語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


c

「c」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全4460件中、401~425件を表示しています。

  • cruelty
    (また『cru・el・ness』)〈U〉『残酷』,残虐性 / 〈C〉『残酷な行為』
  • crystal
    〈U〉『水晶』 / 〈C〉『水晶製品』,水晶玉 / 〈U〉クリスタルグラス(透明度の高い鉛ガラス);《集合的に》クリスタルグラス製食器類(特にコップ類) / 〈C〉『結晶[体]』 / 〈C〉《米》(時計の)ガラスぶた / 『水晶[製]の』;クリスタルグラス製の;透き通った
  • cultural
    『文化的な』;教養の,文化の / 『栽培上の』;培養の
  • curiosity
    〈U〉《ときにa~》『好奇心』,物好き / 〈C〉『珍しい物』,『こっとう品』
  • curious
    『好奇心の強い』,物を知りたがる / 『奇妙な』,不思議な;珍しい
  • current
    『通用している』,流通している,一般に行われている / 『今の』,『現在の』 / 〈C〉(水・空気などの)『流れ』,流動 / 〈C〉〈U〉電流 / 〈C〉(…の)『流れ』,『風潮』,動向《+『of』+『名』》
  • cute
    (小供・物などが)『かわいい』,気のきいた
  • cutting
    〈U〉〈C〉切ること,切断,裁断 / 〈C〉《英》=clipping / 〈C〉《英》(道路・運河などを建設するために作った)切り通し,掘り割り / 〈C〉(さし木用の)切り枝 / 〈U〉(映画などの)フイルムの編集 / 《名詞の前にのみ用いて》よく切れる,鋭利な / (風などが)身を切るような;(言葉などが)痛烈な
  • calculation
    見積もり,算定 / 予想,推定 / 意図,熟慮
  • calf
    {C}『子牛』 / 〈C〉(象・鯨・アザラシ・鹿などの)幼獣 / 〈U〉=calfskin
  • calf
    ふくらはぎ
  • calorie
    (また『small calorie』)グラムカロリー(物理・化学で用いる熱量の単位で,1グラムの水の温度を1℃高めるのに必要な熱量) / (また『large calorie』)キロカロリー(生物などで用いる熱量の単位で,1キログラムの水の温度を1℃高めるのに必要な熱量) / カロリー(生物の熱消費量,食品の燃焼熱) / 1カロリーのエネルギーを生じる食物量
  • candidate
    (…の)『候補者』,志願者《+『for』+『名』》
  • canvas
    〈U〉『ズック』,帆布 / 〈U〉『カンバス』,画布;〈C〉(1つの)カンバス / 〈C〉(カンバスに描いた)油絵 / 〈U〉《集合的に》テント,帆
  • cape
    ケープ(婦人服の短いそでなし外とう)
  • cape
    『みさき』(岬) / 《the C-》=the Cape of Good Hope
  • capitalism
    資本主義
  • capitalist
    資本家 / 《まれ》資本主義者
  • carelessly
    不注意に,うっかり
  • carve
    …'を'『刻んで作る』,彫る,彫刻する / (食べやすいように)〈肉〉'を'切り分ける / 肉を切り分ける
  • catcher
    『捕らえる人』(『物』) / 『捕手』・(捕鯨の)キャッチボート
  • cathedral
    (bishopが統轄する)『大寺院』,大聖堂,大伽藍(がらん) / (一般の)大教会
  • cautious
    『用心深い』,慎重な
  • cease
    『やむ』,終わる / …'を'『やめる』,中止する / 終止
  • cereal
    〈C〉《通例複数形で》『穀物』,穀類 / (また《米》breakfast food)〈U〉〈C〉朝食用の穀類加工食品(oatmealやcornflakesなど) / 〈C〉穀類を生ずる植物 / 穀類の

全4460件中、401~425件を表示しています。


その他の設定