wa
「wa」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全856件中、151~175件を表示しています。
-
wade
《方向を表す副詞[句]を伴って》(川・雪などの中を)『歩く』 / 《話》(…を)苦労して進む,やっと切り抜ける《+through+名》 / 〈川など〉‘を'歩いて渡る -
wager
かけ,かけごと(bet) / かけたもの;かけ金 / かけごとをする,かける / 〈金〉‘を'かける:《wager+名〈金〉+on+名 …に…をかける》 -
warlike
好戦的な,挑戦的な / 戦争が起こりそうな / 戦争の,戦争に関する -
wary
注意深い,用心深い -
sewage
下水の汚物,汚水 -
stalwart
じょうぶな,がっしりした / 決心の固い,きわめて忠実な / がっしりした人 / 愛党心の強い人 -
swagger
いばって歩く,ふんぞり返る / 自慢する(boast) / いばって歩く(ふんぞり返る)こと / 自慢すること -
thwart
<計画など>‘を'阻止する,じゃまする / (ボートのこぎ手の)腰掛け -
waive
〈権利・主張など〉‘を'自分から放棄する(撤回する) / …‘を'とりあえず見送る(延期する) -
waiver
〈U〉権利放棄 / 〈C〉権利放棄証書 -
wane
〈月が〉『欠ける』;〈潮が〉引く《+away》 / 〈光・勢力などが〉衰える,弱まる / 〈季節などが〉終りに近づく / 月が欠けること / 衰え,衰弱 -
warden
(防火・猟区などの)管理人 / 《米》刑務所長 / 《英》学長 -
warren
(ウサギなどの)飼育場 / ごみごみした地区(建物) -
watershed
分水界 / (川の)流域 -
wayward
いうことを聞かない,強情な,わがままな / 気まぐれな,むら気な -
waft
…‘を'ふわりと運ぶ,漂わせる《+名+along》 / (空中を)ふわりと動く,漂う《+along》 / 一吹きの風 / 漂うにおい / 軽く手を一振りすること -
wand
棒,(特に奇術師の)つえ / (職権を表す)職杖 -
wanton
(特に女性が)不貞な,浮気な / いたずらな,気まぐれの / 抑制されない,はびこった / 浮気女 -
warble
〈鳥が〉さえずる / 〈人,特に女性が〉声を震わてせ歌う《+away》 / …‘を'震わせて歌う《+out(forth)+名》 / さえずり / 震え声 -
wart
いぼ / (木の)こぶ -
wavelength
〈c〉(音・光などの)波長 -
whitewash
〈U〉白色塗料,水しっくい,のろ / 〈C〉〈U〉(欠点・過失などを隠すための)ごまかし,お体裁 / 〈C〉〈U〉《米話》(競技の)完敗 / 〈壁など〉‘に'白色塗料を塗る / …‘の'体裁をつくろう / 《米話》(競技で)…‘を'完敗させる -
Academy Award
アカデミー賞(米国で毎年最優秀映画・映画人に与えられる賞) -
afterwards
『あとで』,以後,その後 / =afterward -
airwaves
放送機関(ラジオ・テレビなど)
全856件中、151~175件を表示しています。
その他の設定