ul
「ul」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1276件中、801~825件を表示しています。
-
miscalculate
…‘を'計算違いをする,見込み違いをする / 計算違い(見込み違い)をする -
miscalculation
計算違い,見込み違い -
misrule
悪政,矢政 / …‘の'統治(政治)を誤る -
mistrustful
疑い深い -
modular
(建築材料が)規格部品でできている / 測定基準の -
modulation
調節,調整,変調 / (音楽の)転調 / (周波数の)変調 -
mogul
重要人物,大方て者 -
mould
沃土(よくど),肥土,耕土 / =mold -
mould
(かびを生やす)糸状菌 / かび / かびが生える / =mold -
mould
〈C〉(材料を流し込んで特定の形を作る)『型』;鋳型(いがた);(プディング・ゼリー用の)流し型 / 〈C〉型に入れて作った物 / 〈U〉〈C〉(一般に)(…の)形,姿(shape)《+『of』+『名』》 / 〈U〉《文》(人の)特性,性格,性質 / (…の材料で)…‘を'『型に入れて作る』,型どる《+『名』+『in』(『out of, from』)+『名』》 / 〈材料〉‘を'型に入れて(…の形に)する《+『名』+『into』+『名』》 / (…を手本にして)〈人格など〉‘を'形成する《+『on』(『upon』)+『名』》 / =mold -
moulder
朽ち果てる,崩れ去る《+『away』》 / =molder -
mouldiness
かび臭さ / 陳腐,時代遅れ / =moldiness -
moulding
〈U〉型で作ること,形作ること / 〈C〉型で作られたもの,塑像(そぞう),鋳造物 / 《しばしば複数形で》くり形,モールディング 《軒じゃばら・抱(だ)き石・家具などの突出部を装飾する輪郭部》 / =molding -
mouldy
かびの生えた / かび臭い(musty) / 《話》古臭い,陳腐な,時代遅れの / =moldy -
moult
〈鳥・犬などが〉羽毛(毛)が抜け替わる;〈昆虫・爬虫(はちゅう)類が〉脱皮する / 〈羽毛・毛・外皮・殻など〉‘を'脱ぐ / (羽毛・外皮などの)抜け替わること,脱皮 / =molt -
monocular
片目しかない,単眼の / 単眼用の -
mould
=mold -
moulder
=molder -
moulding
=molding -
mouldy
=moldy -
moult
=molt -
mulatto
白人と黒人の混血児 -
mulberry
〈C〉クワ;クワの実 / 〈U〉クワの実色,濃い赤紫色 / 赤紫色の -
mulch
根覆い(植物の根を保護するためのわら・枯れ葉・土の混合物) / …‘に'根覆いをかける -
mulct
罰金(penalty) / …‘に'罰金を科する / 〈人〉‘を'だまして(…を)奪う《+『名』〈人〉+『of』+『名』》
全1276件中、801~825件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
その他の設定