語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


rn

「rn」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全612件中、101~125件を表示しています。

  • intern
    インターン(医学部を卒業後,病院で実習する研修医;《英》ではhousemanがインターンに相当し,しばしば病院に寝起きして診療にあたる) / インターンとして教務する / = interne
  • maternal
    母らしい;母の / 母方の
  • modernize
    …‘を'現代的(現代式)にする / 現代的になる / =modernise
  • mournful
    『悲しみに沈んだ』,悲嘆にくれた / 『痛ましい』,悲しい
  • northeastern
    北東の;北東へ向かう / 北東からの / 北東部得典の
  • northwestern
    北西の;北西へ向かう / 北西からの / 北西部特有の
  • southeastern
    南東の,南東へ向かう / (風が)南東からの / 南東部特有の
  • southwestern
    南西の,南西へ向かう / (風が)南西からの / 南西部特有の
  • unconcerned
    《補語にのみ用いて》《be unconcerned with+名》(…と)かかわりがない / 《補語にのみ用いて》(…に)興味がない,無関心な《+with+名》 / (…を)心配しない,気にしない《+about+名》
  • yearning
    あこがれ,思慕,熱望:《yearning for+名…へのあこがれ》 / あこがれの,熱望の
  • burnout
    (過熱による電気装置の)焼切れ / (ロケットの)燃えつき
  • churn
    かく乳器(クリームやミルクをかき老ぜてバターを作る) / 〈クリーム・ミルク〉'を'かく乳器に入れてかき混ぜる / 〈バター〉'を'かく乳器で作る / …'を'激しくかき混ぜる《+『名』+『up,』+『up』+『名』》 / 激しく動く
  • discernible
    認識できる;区別できる,見分けがつく
  • fraternity
    〈U〉兄弟関係;兄弟愛;友愛;同胞愛 / 〈C〉《集合的に》同好者同士,仲間,同人 / =fraternal society / 〈C〉《米》フラターニティ,友愛会(男子大学生の社交クラブで,通例2字以上のギリシア文字を会名とするのでGreek-letter fraternityとも呼ばれる)
  • maternity
    母であること;母性;母らしさ / 産婦の[ための],出産の
  • modernism
    現代的な思想(表現・習慣など) / 現代的な言葉,現代語法 / 《しばしばM-》現代芸術,現代哲学
  • modernist
    現代主義者,現代替美者,モダニスト
  • ornate
    (物・文体・言葉などが)飾りたてた;派手な
  • paternal
    父の;父らしい;父親から受けた / 父方の
  • sunburn
    (ひりひりして痛い)日焼け / 焼けした箇所 / …‘を'過度に日焼けさせる / ひどく日焼けする
  • varnish
    〈U〉〈C〉(木工品・家具などに塗る)『ワニス』,ニス / 〈U〉《the ~》ニスを塗った表面,光沢面 / 〈U〉《時にa ~》(…の)見せかけ,うわべの飾り《+of+名》 / 〈木工品・家具など〉‘に'ニスを塗る / …‘を'うわべの飾りで隠す,見せかけでごまかす《+over+名,+名+over》
  • airborne
    (花粉など)空気で運ばれる,風媒の / 空輸の / 飛行中の,飛んでいる
  • burnish
    〈金属など〉'を'みがく,光らせる
  • cornerstone
    (建物の起工年月日を刻んだ)すみ石,定礎石 / 不可欠のもの;基礎,土台
  • forlorn
    見捨てられた / (外観・状態が)みじめな,哀れっぽい

全612件中、101~125件を表示しています。


その他の設定