rn
「rn」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全612件中、576~600件を表示しています。
-
unicorn
一角獣(想像上の動物) / (紋章として使われるライオンの尾をした)一角獣 -
unlearn
〈学んだこと〉‘を'忘れる;〈考え.習慣など〉‘を'捨て去る -
unlearned
学問のない;(…に)通じていない《+in+名》 / 教育のない・学んで覚えたのでない; 無学な, 無教育な・学ばないで知っている -
unshorn
(羊などが)毛を刈取られていない -
unvarnished
ニスを塗ってない / (言葉・描写などが)飾りのない,ありのままの -
upturn
(価格などの)上昇;(事業などの)好転《+in+名》 -
upturned
先が上を向いた / 《名詞の前にのみ用いて》ひっくり返った,掘り返された -
vernal
春の,春に起こる / 青春の,生き生きとした -
vernal equinox
春分(autumnal equinox) -
vernalize
〈植物〉‘の'開花結実を促進させる / =vernalise -
vernalise
〈植物〉‘の'開花結実を促進させる / =vernalize -
vernier
(また vernier scale)副尺,遊尺(精密測定用の補助の物差し) / (精密器機を調整するための)補助装置[1の発明者,フランスの数学者の名から] -
viburnum
ガマズミ属の植物;樹皮は薬用 -
wage earner
賃金労働者,給料生活者 -
warning line
(駅のホームの)白線 -
warning signal
危険信号 -
waterborne
水上に浮かぶ / 水上輸送の -
wayworn
旅疲れの,旅やつれした -
weatherworn
weather-beaten -
well-earned
十分に価値のある,十分受けるに値する -
well-turned
巧みに表現された -
well-worn
使い古した,着古した / 月並みの,陳腐な -
wellborn
家柄(生まれ)のよい -
Western Hemisphere
西半球 -
Western Samoa
西サモア(南太平洋サモア諸島の西部を含む独立国)
全612件中、576~600件を表示しています。
その他の設定