pr
「pr」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1421件中、51~75件を表示しています。
-
propose
…‘を'『提案する』,申し出る / (地位・役職などに)〈人〉‘を'推薦する《+『名』〈人〉+『for』+『名』》 / …‘を'『計画する』,企てる,もくろむ / (…に)〈結婚〉‘を'申し込む《+『名』+『to』+『名』》 / (…に)結婚を申し込む《+『to』+『名』》 -
protect
(危険・損害などから)…‘を'『守る』,『保護する』《+『名』+『from』(『against』)+『名』(do『ing』)》 / 〈国内産業〉‘を'保護する -
protection
〈U〉(…から)『保護すること』,『守ること』;保護されていること《+from(against)+名》 / 《単数形で》(…を)防いでくれる人(物),保護者《+『from』(『against』)+『名』》 -
prove
…‘を'『証明する』 / …‘を'『試す』,検討する / 《『prove』[『to be』]+『名』(『形』)》(…と)『証明される』,わかる・「で」あると判明する -
provide
…‘を'『供給する』,提供する,与える / 《『provide』+『that』『節』》(法律などで)…‘と'『規定する』 / (将来の安全・災害などに)『備える』,用意する / (家族などを)扶養する《+『for』+『名』》 -
spread
〈たたんだ物など〉‘を'『広げる』,伸ばす《+『out』+『名,』+『名』+『out』》 / (…に)‥‘を'『薄く塗る;』(…に)‥‘を'かける,かぶせる《+『名』+『on(over)』+『名』》 / (…を)…‘に'『薄く塗る;』(で)…‘を'おおう《+『名』+『with』+『名』》 / …‘を'引き離す,押し広げる / 《しばしば副詞[句]を伴って》(…に)…‘を'『まき散らす』;〈知識・ニュースなど〉‘を'広める;〈病気など〉‘を'まん延させる《+『名』+『over(among)』+『名』》 / 〈仕事・支払いなど〉‘を'引き延ばす《+『名』+『out,』+『out』+『名』》;(ある期間に)〈支払いなど〉‘を'わたらせる《+『名』+『over(for)』+『名』》 / …‘を'広げて見せる,展示する / (食事ができるように)〈食卓〉‘を'用意する,〈食卓〉‘に'料理を並べる / 〈物が〉『広がる,』伸びる / 《しばしば副詞[句]を伴って》(…に)〈うわさなどが〉『広まる』〈病気などが〉まん延する《+『over』+『名』》 / (時間的に)延びる;(…の期間に)わたる《+『over(for)』+『名』》 / 〈U〉《the~》(…が)『広がること』,(…の)普及《+『of』+『名』》 / 〈U〉《しばしばa~》(…の)広がり,広がった距離(程度)《+『of』+『名』》 / 〈C〉(食卓掛けなどの)掛け布;(特に)ベッドカバー / 〈C〉(食卓に出された)たくさんの食へ物,ごちそう / 〈U〉〈C〉スプレッド(パンに塗るバター,ジャム,ゼリー類) / 〈C〉(新聞,雑誌などの数段ぬきまたは2ページにわたる)大広告,大見出し記事 -
surprised
驚いた,びっくりした -
approve
〈事〉'を'『よいと認める』,‘に'賛成する / (正式に)…'を'認可する,承認する / 《『approve of』+『名』(do『ing』)》(…を)承認する,賛成する -
expression
〈U〉〈C〉(思想・意見・考えなどを)『言葉で表すこと』,(…の)『表現』《+『of』+『名』》 / 〈C〉(考え・気持ちなどの)『現れ』,印《+『of』+『名』》 / 〈C〉(考え・気持ちなどを表す)『顔つき』,表情《+『of』+『名』》 / 〈U〉(考え・気持ちなどを表す)声の調子 / 〈C〉語句,言い回し,表現法 / 〈C〉(数量・運算などを示す)式 -
impress
(…で)‥‘を'『感銘させる』,‘に'印象づける《+『名』+『with』+『名』》 / (人,人の心・記憶に)…‘を'『銘記させる』 / (…に)〈印〉‘を'つける,刻み込む《+『名』+『on』+『名』》(印などを)…‘に'つける《+『名』+『with』+『名』》 / 押印,刻印 / 影響,こん跡 -
impress
〈水兵など〉‘を'強制徴募する -
improvement
〈U〉(…の,…における)『改良』,改善,進歩,上達《+『of』(『in』)+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉改良(改善)点 -
practically
『実質的には』,『事実上』,ほとんど(almost)・『実際的に』,実用的に,実際的な方法で -
prayer
〈U〉『祈ること』 / 〈C〉『願いごと』,祈り;嘆願 / 〈C〉(定められた)『祈りの言葉』,祈祷(きとう)文 / 〈U〉《しばしばP-》(教会の)礼拝,祈祷 / 〈C〉《通例複数形で》(家庭などの)おつとめ / 《米話》《通例否定文で》成功の機会 -
prayer
祈る人 -
presence
〈U〉(人がそこに)『居ること』,(物が)『あること』 / 〈U〉(会合などへの)『出席』,列席;同席,立ち合い / 〈U〉(特に高貴な人の)面前 / 〈U〉《形容詞を伴って》(特に堂々とした)風さい,態度,ふるまい(bearing) / 〈C〉《単数形》(身近に感じられる)気,霊,幽霊,もののけ -
pressure
〈U〉『押すこと』,『押しつけること』,圧搾,圧縮;〈C〉〈U〉『圧力』,圧力の強さ / 〈U〉『圧迫』,『強制』 / 〈U〉(不快な)圧迫感 / 〈C〉〈U〉(精神的な)重荷,苦脳;(時間・金銭的)切迫 / 〈U〉多忙,あわただしさ / 《おもに米》…‘に'圧力をかける,強制する(《英》pressurise) -
pretend
…‘の'『ふりをする』,‘に'見せかける / 《話》《『pretend』『to』do》…すると言い張る,主張する / (遊びで)…‘の'まねごとをする / 『見せかける』,『取り繕う』,まねごとをする / (知識・才能などがあると)自負する,自任する《+『to』+『名』》 / (王位などの権利があると)主張する《+『to』+『名』》 / おもちゃの,空想上の -
previous
《名詞の前にのみ用いて》(時間・順序の上で)『前の』,先の,以前の / 《補語にのみ用いて》《話》早まった,せっかちすぎる -
principal
(重要性・地位・価値などが)『第1の』;おもな,主要な / 『長』,かしら;重要人物,主役 / 《しばしばP-》(小・中学校,高校の)『校長』;(特に《英》でcollegeの)学長,(時に)学寮長 / 《単数形で》(interest(利子),revenue(運用収益)と区別して)『元金』,基本財産 -
principle
〈C〉『原理,原則』;法則 / 〈C〉『主義,信条』,基本方針,行動指針 / 〈U〉道義,節繰 -
printer
印刷する人(機械);印刷屋 / (コンピューターの)文字打ち出し機 プリンター -
probable
『ありそうな』,起こりそうな / 起こりそうなこと;何かしそうな人,予想される勝利者,有望な候補者 -
producer
『生産者』;産出地 / (劇・映画などの)製作者,プロデューサー -
production
〈U〉(…を)『生み出すこと』,(…の)『生産』,産出,製造《+『of』+『名』》 / 〈U〉『生産高』,産出額(量) / 〈C〉『産物』,製品 / 〈U〉(…の)提出,提示《+『of』+『名』》 / 〈C〉(劇・映画などの)製作;(文学などの)作品
全1421件中、51~75件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
その他の設定