pr
「pr」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1421件中、701~725件を表示しています。
-
practicably
実行可能に,実用的に -
practical joke
(言葉だけでなく行動を伴った)悪ふざけ,いたずら -
practical nurse
(正規の資格を持たない)付き添い看護婦 -
practicality
〈U〉実際的であること,実用性 / 〈C〉実際的なこと,実際問題 -
practiced
経験が深い,熟練した / 《名詞の前にのみ用いて》練習を積んだ / わざとらしい / =practised -
practised
経験が深い,熟練した / 《名詞の前にのみ用いて》練習を積んだ / わざとらしい / =practiced -
practise
=practice -
practised
=practiced -
praesidium
=presidium -
praetor
(古代ローマの)法務官(執務官consulに次ぐ官) / =pretor -
pretor
(古代ローマの)法務官(執務官consulに次ぐ官) / =praetor -
praetorian
法務官の / 《P-》(ローマ皇帝を護衛する)近衛(このえ)兵の / =praetor / 《P-》近衛兵 / =pretorian -
pretorian
法務官の / 《P-》(ローマ皇帝を護衛する)近衛(このえ)兵の / =praetor / 《P-》近衛兵 / =praetorian -
pragmatically
実用的に,実用主義的に -
pragmatism
(哲学の)実用主義,プラグマティズム / 実益主義,実用本位 -
pragmatist
実務家はだの人 / 実用主義者 -
prairie dog
プレーリードック(地中に穴を堀るマーモット(marmot)の一種;鳴き声が犬に似ている) -
prairie schooner
(19世紀の開拓者たちの)大ほろ馬車・西部劇などとは異なって、実際には「馬車」よりも牛にひかせた「牛車」が多かった、とのことです。 -
praiseworthily
賞賛に値して,殊勝にも -
praiseworthiness
賞賛に値すること(状体),りっぱなこと -
praline
プラリータ(アーモンドなどの木の実を砂糖で煮つめた菓子) -
pram
=perambulator -
prance
〈馬が〉前脚を上げ後脚でけって跳び進む《+『along』》 / 〈人が〉意気揚々と(得意に)歩く / (馬の)飛び跳ね / 意気揚々とした歩きぶり -
prankster
いたずら(悪ふざけ)をする人 -
praseodymium
プラセオジム(希土類元素;化学記号はPr)
全1421件中、701~725件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
その他の設定