pr
「pr」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1421件中、301~325件を表示しています。
-
prank
(悪意のない)悪ふざけ,戯れ -
precarious
危険な;心もともない,不確かな / あやふやな,いいかげんな(doubtful) -
precedent
〈C〉(…の)先例,前例《+『for』+『名』》 / 〈U〉先例にならうこと -
predicate
(文法で)述部,述語 / 述部の,述語の / (しばしば受動態で》(…に)〈行動・主張〉‘の'根拠を置く《+『名』+『on』+『名』》 / 《文》…‘を'断言する -
predominant
優勢な;(…に対して)有力な《+『over』+『名』》 / 最も(ひんぱんに)目につく -
premature
時期尚早の,早すぎた / 早計の,早まった / 早産の -
preoccupation
〈U〉(…への)没頭,夢中,(…に)心を奪われること《+『with+名』》 / 〈C〉没頭(夢中に)される問題 -
preparatory
『準備の』 -
pretext
『口実』,『弁解』 -
preview
試写会,試演会,(展覧会などの)内見(ないけん) / 予習 / 予告編,予告番組 / …‘の'試写(試演)を見る(見せる) / = prevue -
prewar
戦前の -
principally
『主として』,おもに(chiefly) -
privileged
特権(特典)のある -
programmer
プログラム(番組)を作る人;(コンピューターの)プログラマー / =programer -
prohibition
〈U〉(法律・権威により…を)『禁止すること』;〈C〉(…の)『禁止令』《+『against』(『on』)+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉《米》酒類の製造販売禁止 / 《P-》《米》禁酒法施行期間(1920‐1933),禁酒時代 -
prone
《補語にのみ用いて》傾向がある / うつぶせの,平伏した -
propeller
(船・飛行機の)推進器,プロペラ / =propellor -
protocol
〈U〉外交儀礼 / 〈C〉条約の原案,議定書 -
prototype
(…の)原型;典型,模範《+『of』+『名』》 -
providence
《しばしばP-》神意,摂理 / 《P-》(God) / 《米》《英古》将来に対する配慮 -
pry
のぞきこむ;せんさくする -
pry
《副詞[句]を伴って》…‘を'てこで動かす(持ち上げる,開ける) / (…から)…‘を'やっと手に入れる《+『名』+『form』(『out of』)+『名』》 / てこ,かなてこ -
reciprocal
相互の(mutual) / お返しの,報いの / (文法で)相互の / 逆数,反数 -
repress
〈暴動など〉‘を'抑圧する,鎮圧する / 〈感情など〉‘を'抑える / 〈不安・いやな記憶など〉‘を'抑圧する(意識しないようにすること) -
repression
鎮圧すること,抑圧された状態 / (意識の)抑圧
全1421件中、301~325件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
その他の設定