pr
「pr」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1421件中、426~450件を表示しています。
-
proscribe
(特に法律で)…‘を'禁ずる,差し止める / 《古》〈人〉‘から'法律の保護を奪う;追放する -
prospectus
(会社の)設立趣意書;(事業・学校などの)内容説明書;内容見本 -
prostrate
うつ状せに[倒れて],身を状して / 力を失った,疲れはてた / 《文》(国が)疲弊(ひへい)して / …‘を'倒す / 《prostrate oneself》…‘を'ひれ状させる,屈服させる / 《受動態で》…‘を'圧倒する,打ちひしぐ -
protrude
(…から)突き出る《+『from』+『名』》 / …‘を'突き出す -
proviso
(法例・契約などの)ただし書き,条件 -
reprieve
〈死刑〉‘を'執行を猶予する,〈人〉‘を'死刑執行猶予にする / 〈痛み・やっかいなことなど〉‘を'一時的に軽くする / 死刑執行猶予 / (苦痛・やっかいなことなどの)一時的軽減,一時逃れ -
sprig
(花や葉のついた)小枝 / (織物・壁紙などの)小枝 / 《軽べつして》若造 / 〈つぼ・布地など〉‘を'小枝模様で飾る -
sprightly
快活な,陽気な,活発な -
sprite
よう精,小よう精 -
spruce
小ぎれいな,きちんとした,気のきいた / …‘を'小ぎれにする,きちんとする《+『名』+『up』,+『up』+『名』》 / 身なりを整える,めかす《+『up』》 -
spruce
〈C〉トウヒ,エヅマツ / 〈U〉その材木 -
a priori
(推論が)原因より結果を導いて(導いた);演繹(えんえき)的に(な);先験的に(な);先天的に(な) -
abstract expressionism
(絵画の)抽象表現主義 -
accident-prone
(普通の人より)事故を起こしやすい -
agent provocateur
(警察のしかけた)おとり -
air pressure
気圧(atmospheric pressure) -
antidepressant
抗抑鬱(うつ)剤(鬱病の治療薬) -
antiproton
反陽子 -
appraisal
評価;鑑定;(物の)値踏み -
appraiser
評価(査定鑑定)人;《米》(税関の)査定官 -
appreciable
評価できる / 感知されるほどの,かなりの -
appreciably
いくぶんか,評価されるほどに -
apprise
(…を)…‘に'通知する,警告する《+『名』+『of』+『名』》;(…だと)…‘に'知らせる《+『名』+『that節』》 -
appro.
approbation; approval -
approachable
(場所が)近づくことができる,接近できる / 《話》(人が)親しみやすい,近づきやすい
全1421件中、426~450件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
その他の設定