語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ow

「ow」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全921件中、151~175件を表示しています。

  • cauliflower
    カリフラワー,花キャベツ
  • cowardice
    おくびょう;ひきょう
  • downfall
    (富・名声・地位などの)急落,失墜 / 破滅(没落)の原因 / 降雨,降雪,(特に)大降り,どしゃ降り
  • downstream
    流れを下って,下流に / 下流の,川下の
  • empower
    〈人など〉‘に'(…する)能力(権限)を付与する《+『名』+『to』 do》
  • gunpowder
    火薬
  • renown
    (…で)『高名』,『名声』《+『for』+『名』》
  • renowned
    有名な,名声のある;(…で)有名な《+as(for)+名》
  • showroom
    (商品の)陳列室
  • showy
    人目を引く,はなやかな / これ見よがしな;飾り立てた
  • snowball
    (雪合戦などの)雪の玉,雪つぶて / (削り氷を球にして味をつけた)スノーボール / 白い球状の小花をつける低木の類(ガマズミなど) / …‘に'雪の玉を投げつける / 雪げるまのように成長する(ふくれあがる);雪だるまのようにふくれ上がって(…)になる《+『into』+『名』》
  • townspeople
    《the~》(ある特定の町の)町民,市民 / 《冠詞をつけずに》(一般に)町に住む人,都市の住民
  • widower
    妻を失った男,男やもめ
  • bellow
    〈牛などが〉低く太い声で鳴く / 〈人が〉大声でどなる / 〈言葉・音〉'を'わめくように言う;…'を'大音声でどなる《+『out』(『forth』)+『名』.+『名』+『out』(『forth』)》 / (牛の)大きなうなり声 / (人の)どなり声,大きなうなり声
  • borrowing
    〈U〉借りること,借用 / 〈C〉借りたもの
  • countdown
    (ロケット発射時などの)秒読み
  • flowering
    〈U〉開花[期] / 〈C〉《単数形で》(物事の)開花期,全盛期 / 〈C〉《複数形で》花飾り / 花の咲く,花盛りの / 顕花性の
  • overcrowd
    (人,物を)…に詰め込み過ぎる《+名+with+名》
  • overgrown
    (草木が)おい茂った;(…が)おい茂った《+『with』+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》成長し過ぎた
  • powdery
    粉の,粉状の / 粉だらけの / 粉になりやすい,もろい
  • prowl
    《副詞[句]を伴って》(獣がえさを求めて,または人が盗みをしようと)足音をしのばせてうろつき回る / 〈場所〉‘を'うろつく / 《単数形で》うろつくこと,さまよい歩き
  • showcase
    (店や博物館の)陳列ケース,陳列だな
  • showdown
    最終的決着,和解,どたん場;(もくろみなどを)包み隠さず公表すること
  • snowflake
    雪片
  • bower
    《文》木陰 / (庭園内の)あずまや / 《詩》婦人の私室

全921件中、151~175件を表示しています。


その他の設定