ns
「ns」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1070件中、826~850件を表示しています。
-
red ensign
商船旗(英国の軍艦以外の船に用いられる旗) -
reed instrument
リード楽器(オーボエ・クラリネットなど,吹口にリードのある楽器) -
reinstatement
元に戻すこと,復帰,回復,復職,復位 -
reinsure
…‘を'再保証する / …‘に'再保険をかける -
remains
残り,残り物 / 遺物,遺跡 / なきがら(dead body),遺体,遺骨 -
remonstrance
忠告,いさめ -
remonstrate
(人に…について)忠告する,抗議する《+『with』+『名』〈人〉+『against』(『about, over』)+『名』(do『ing』)》 -
reprehensible
とがむべき,非難すべき -
residential qualifications
(投票に必要な)居住条件,居住資格 -
responsibly
責任をもって -
road sense
運転(歩行)感覚 交通安全意識 交通事故を避ける勘 道路感覚 -
Robinson Crusoe
ロビンソンクルーソー(英国の作家Daniel Defoe作、1719年発表、の小説の主人公、難船して数年間無人島生活をした) -
Rocky Mountains
ロッキー山脈 -
salesmanship
販売の手腕;外交的手腕 -
sans
なしに(で) -
Sanskrit
サンスクリット語,梵語(ぼんご)(古代のインド人の言語) / サンスクリット語の,梵語の -
sapiens
(古代化石人類と対照して)現生人類の,現人に関する -
scale insect
カイガラムシ -
scansion
詩を韻律分析して音脚に分けること -
seamanship
航海術,操船術 -
self-conscious
(特に人前で)自意識過剰の,人目を気にする,恥ずかしがる / 自覚している -
self-defense
自衛,自己防衛,正当防衛 = self defense = self defence / = self-defence -
sensationalism
(文学・芸術・政治などでの)扇情主義 / 扇情的な題材(文体,用語) -
sensationalist
扇情的な人 / (哲学で)感覚論者 -
sense organ
(目・耳などの)感覚器官
全1070件中、826~850件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
その他の設定