ns
「ns」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1070件中、326~350件を表示しています。
-
Balkan Peninsula
バルカン半島(欧州南東部の大半島) -
banns
血婚予告(教会での挙式前に新郎新婦の名前を公表し,その血婚に対いる異議の有無を問う) -
banshee
バンシー(アイルランド民話の中の妖精(ようせい);その泣き声は家人の死を予告するといわれる) -
barnstorm
芝居の地方巡業をする / 《米》地方遊税する -
barnstormer
地方を遊税する人 / どさ回り,旅役者 -
beanstalk
豆の茎 -
blood transfusion
=transfusion -
blue jeans
ブルージーン[ズ](青色の厚いもめんで作った作業着または遊び着) -
boa constrictor
=boa 1 -
bonsoir
こんばんは(good evening) -
brains-trust
《集合的に》(政府などの)顧問団 / =brain-trust -
brainstorm
(突然の一時的な)精神錯乱 / 《米話》ひらめき,突然浮かんだ名案 -
brainstorming
《米》ブレーンストーミング(各人が自由にアイデアを出し合う会議法) -
brass instrument
金管楽器 -
brinkmanship
瀬戸際政策(特に外交政策で決裂寸前まで交湾を進めて事態を最も有利に展開しようとする政策) -
British Commonwealth [of Nations]
英連邦(英本国・属領および旧British Empireからの独立国によって構成される;1949年から正式にはthe Commonwealth [of Nations]という) -
brownstone
褐色砂岩(建築材); / 褐色砂岩で造った建物 -
Brunswick stew
ウサギやリスの肉を野菜と煮こんだシチュー -
Bunsen burner
(化学実験用の)ブンゼンバーナー[ドイツの化学者Robert Bunsen(1811‐99)の考案] -
canst
《古》canの二人称単数現在形 -
capital gains
資本利得(資産売却による利益) -
captainship
captainの資格(職責);統率能力 -
caravansary
隊商宿(特に中近東の大きな中庭のある宿) / 大旅館,大ホテル / = caravanserai -
caravanserai
隊商宿(特に中近東の大きな中庭のある宿) / 大旅館,大ホテル / =caravansary -
censer
(特に教会の儀式のときに用いる鎖のついて)つり香炉
全1070件中、326~350件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
その他の設定