語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


n

「n」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全21166件中、2826~2850件を表示しています。

  • refinement
    〈U〉精製,精錬 / 〈U〉洗練,上品,優雅 / 〈C〉改良点,工夫 / 〈C〉(…の)極致《+『of』+『名』》
  • refrain
    (…を)『控える』,『慎む』,思いとどまる《+『from』+『名』(do『ing』)》
  • refrain
    (詩・歌の各節の終りの)繰り返し文句
  • rehabilitation
    (けが人・病人などの)社会復帰,リハビリテーション / 復職;名誉回復
  • rein
    《しばしば複数形で》『手綱』 / (…に対する)制御手段;統御力;制御,統率《+『on』(『over』)+『名』》 / 〈人が〉〈馬など〉‘を'手綱で操る,御する / 〈人が〉〈感情など〉‘を'抑制する
  • reinforce
    …‘を'増強する,補強する / …‘に'増援する,援兵を送る
  • reluctance
    気が進まないこと,不承不承 / 磁気抵抗,リラクタンス
  • renewal
    〈U〉(…を)新しく直すこと,(…の)更新;復興;再生《+『of』+『名』》 / 〈C〉新しくされた物,更新された物(証明書など)
  • reorganize
    …‘を'再編成する / =reorganise
  • repent
    (;を)『後悔する』,悔い改める《+『of』+『名』(do『ing』)》 / …‘を'『後悔する』
  • reprint
    …‘を'再び印刷する;…‘を'再版する,翻刻する / (同一の版の)増刷;翻刻
  • resistant
    抵抗力のある;(…に)抵抗する《+『to』+『名』》
  • responsive
    すぐ反応する,共鳴しやすい;応答する
  • revealing
    露出する,暴露する / 暗示的な,示唆に富んだ
  • revelation
    〈U〉(隠れた事実などを)『明らかにすること』,暴くこと《+『of』+『名』》 / 『明らかにされたこと』,暴露された事実 / 〈U〉(神の)啓示,黙示 / 《the R-》ヨハネによる黙示録(新約聖書の最後の書;《略》『Rev.』)
  • reverence
    〈U〉(…に対する)『崇敬』,『敬愛』《+『for』+『名』》・会釈・《Your(His/Her)R-》・ローマカトリック教の牧師の敬称・尊敬(の念) (for) (We hold him in ~.); 〔古〕 敬礼・(R-) 尊師 (his [your] R-)
  • ripen
    〈果物・時機などが〉『熟する』,〈人などが〉成熟する / …‘を'『熟させる』,成熟させる
  • rotation
    〈U〉〈C〉回転 / 〈U〉〈C〉(地球・天体の)自転 / 〈U〉循環;交替;(作物の)輪作
  • rotten
    『腐敗した』,腐酷した / 砕けやすい,もろい / 《俗》ひどく悪い,不快な / (道徳的に)腐敗した
  • roundabout
    遠回りの,回り道の・(言葉などが)遠回しの,間接の・= merry-go-round・traffic circle
  • saloon
    (客船やホテルなどで)『大広間』 / (特種な目的で人が出入りする)…場,…所 / 《米》酒場,バー / 《英》=saloon car
  • sane
    (人が)『正気の』,気の確かな / (考え方・判断などが)『思慮(分別)のある』
  • sanitary
    [公衆]『衛生の』,衛生上の / 『衛生的な』,清潔な(clean)
  • scandalous
    不面目な,恥ずべき(shameful) / (報道・うわさなどが)人の名誉を傷つける,中傷的な / (人が)中傷好きな,醜聞をまき散らしたがる
  • scanty
    『乏しい』,不十分な,不足ぎみの(meager) / (衣類などが)かろうじて足りる,小さい

全21166件中、2826~2850件を表示しています。


その他の設定