io
「io」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2737件中、26~50件を表示しています。
-
imagination
〈U〉〈C〉『想像』,空想 / 〈U〉《話》想像の産物,空想的な考え,気の迷い / 〈U〉創作力,創意 -
impression
〈C〉〈U〉(…に与える)『印象,感銘』《+『on』(『upon』)+『名』》 / 〈C〉〈U〉(人・物についての)『感じ』《+『of』+『名』》 / 〈U〉(漠然とした)感じ,考え / 〈C〉(圧力などでできた)(…の)跡,刻印,印(mark)《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)まね《+『of』+『名』》 / 〈C〉印刷,刷り;(原版の)…刷 -
information
《単数形で冠詞をつけずに》(…についての)『情報』,『知識』《『about』(『on, as to』)+『名』(『wh-節・句』)》 / 〈U〉案内;〈C〉案内所,案内係 -
international
『国際的な』,国家間の,万国の / 国際関係の / 国際競技,国際試合 / 国際試合出場者 -
International
インターナショナル(19‐20世紀に結成された国際的な社会主義的労働者組織) -
invitation
〈U〉〈C〉招待,案内 / 〈C〉(…への)『招待状』《+『to』+『名』》 / 〈C〉(…を)勧誘(誘惑)するもの《+『to』+『名』》 -
mention
…‘を'『簡潔に述べる』 / …の名を挙げる / 〈U〉(…について)『簡単に述べること』《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉《単数形で》『言及』 / 〈C〉《単数形で》(ほめるために)名を挙げること -
million
『100万』 / (貨幣単位の)100万 / 《復数形で》(…の)多数,たくさん《+『of』+『名』》 / 『100万の』 / 多数の -
nation
《集合的に》『国民』(people) / 『国家』,国(country) / 民族,種族(北米インディアンの)部族 -
national
『国民の』;『国家の』 / 『国立の』,国有の / 全国的な / 《修飾語を伴って》(特定国の)市民,国民 -
occasion
〈C〉(事が起こる,特定の)『時』,場合 / 〈C〉『でき事』;(しばしば)意義深いでき事 / 〈U〉〈C〉『機会』,好機 / 〈U〉〈C〉『理由』,根拠;必要 / …‘を'引き起こす,生じさせる -
onion
『タマネギ』 -
opinion
〈C〉『意見』,見解《複数形で》所信 / 〈C〉《good,bad;high,lowなどの修飾語を伴って》(人・物事に対する)『評仮』《+『of』+『名』》 / 〈U〉『世論』;(あるグループ全体の)意見 -
period
(あることが続く)『期間』 / (歴史的な)『時代』 / (試合の)『一区切り』,ピリオド / 授業時間,時限: / (循環して起こる現象などの)周期 / (回転運動などの)周期 / 紀(地質時代の区分の一つ;era(代)の下,epoch(世)の上) / 《おもに米》『ピリオド』,終止符(《英》full stop;Mr.,U.S.など略語の符号(.)も含む) / 《複数形で》《文》掉尾(とうび)文(多くの節から成り,論理的に緊密な構成をもっている文) / 《名詞の前にのみ用いて》ある時代[特有]の,時代物の / (文の終わりに感嘆詞的に)以上,終わり・月経(期間) -
position
〈C〉『位置;場所』;所在地 / 〈U〉所定の位置,適所 / 〈C〉『姿勢』,構え / 〈U〉有利な地位(立場) / 〈C〉《通例単数形で》(周囲の状況と関連する)『立場,境遇』;形勢,情況 / 〈C〉見解,態度 / 〈C〉(…としての)勤め口,職《+『as(of)+名』》 / 〈C〉(…の中の)地位《+『in+名』》 / 〈U〉(特に高い)社会的地位 / 《副詞[句]を伴って》…‘を'適当な(特定の)場所に置く -
precious
『高価な』;『貴重な』,大切な / 『かけがえのない』,無駄にできない / 『愛する』,いとしい(dear・beloved) / 《話》《名詞の前にのみ用いて》《強調・皮肉に》とびきりの,大した / いやに気取った,凝り過ぎの / とても,非常に / かわいい人 -
professional
《名詞の前にのみ用いて》『専門職の』;(一般に)職業の / 《名詞の前にのみ用いて》専門職に従事する;専門食の訓練を受けた / (また《話》『pro』)『本職の』,プロの / 職業人;(特に)専門職にたずさわる人 / (また《話》『pro』)『職業選手』 -
protection
〈U〉(…から)『保護すること』,『守ること』;保護されていること《+from(against)+名》 / 《単数形で》(…を)防いでくれる人(物),保護者《+『from』(『against』)+『名』》 -
serious
『まじめな』,厳粛な / 『本気の』,冗談でない,真剣の / (物事が)『重大な』,容易ならない / (人・作品などが)重要な,偉い -
violent
『暴力による』,乱暴な / 『激しい』,猛烈な,すさまじい -
violet
{C}『スミレ』 / {U}『すみれ色』 / すみれ色の -
addition
〈U〉(…を…に)『付け加えること』,追加《+『of』+『名』+『to』+『名』》 / 〈U〉加法,足し算 / 〈C〉(…に)加えられた物,足した物,《米》(家の)建て増し部分《+『to』+『名』》 -
additional
『付け加えた』,追加の;特別の -
application
〈U〉(…の…への)『適用』,応用《+『of』+『名』+『to』+『名』》 / 〈U〉〈C〉『申し込み』,志願;〈C〉願書 / 〈U〉(薬などを)塗ること,はること;〈C〉外用薬,化粧品 / 〈U〉(…に)心を傾けること,専心すること《+『to』+『名』》 -
audio
(電波の)可聴周波の,低周波の;(テレビの)音声の / (テレビの)音声[部門]
全2737件中、26~50件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
その他の設定