gh
「gh」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全733件中、226~250件を表示しています。
-
deadweight
〈U〉自重(車・船などのそれ自体の重さ);死重(自力で動けない物の重さ) / 《a dead weight》《比喩(ひゆ)的に》重荷 -
delightedly
喜んで -
dogfight
犬のけんか;(犬のけんかのような)大げんか / 空中戦 -
doghouse
犬小屋 -
doughboy
(特に第一次大戦の)米軍歩兵 -
doughnut
ドーナツ;ドーナツ状のもの / =donut -
doughty
勇気のある,勇敢な(valiant);強い,がんじょうな -
doughy
練り粉の[ような];(パン・ケーキが)生焼けの / (はだが)青白い -
draught
〈C〉『下絵』,スケッチ,設計図;『草稿』,草案 / 〈C〉為替(かわせ)手形 / 〈C〉(特に部屋などの)『すきま風』,通風 / 〈C〉(ストーブ・煙突の)通気 / 〈U〉(車などを)引くこと / 〈C〉網で引っぱること,一網;一網の漁獲高 / 〈U〉《米》徴兵,徴募;《集合的に》徴集兵,選抜隊,分遣隊;その選抜 / 〈U〉(特にスポーツで人を)引き抜くこと;ドラフト制 / 〈U〉(液体を容器から)つぎ出すこと,(酒などの)たる抜き / 〈C〉『一飲み』[の量],一吸い[の量],(水薬などの)1回の服用量 / 〈C〉(船の)喫水 / 牽引(けんいん)用の / たる出しの,生の / 下絵の;草案の / (特別の目的のために)〈人〉‘を'引き抜く,選抜して派遣する;《特に米》(…に)〈人〉‘を'徴集する《+『名』+『into』+『名』》 / …‘の'草案(草稿)を書く;…の輪郭を描く / =draft -
draughtsman
製図工 / 起草者,立案者 / =draftsman -
draughty
すき間風にさらされている / =drafty -
draught
=draft -
draught board
=checkerboard -
draughts
=checkers -
draughtsman
=draftsman -
draughty
=drafty -
dreadnought
(20世紀初頭の)大型戦艦 / = dreadnaught -
dreadnaught
(20世紀初頭の)大型戦艦 / =dreadnought -
dunghill
(農場の)ふんの山 / 墜落した状態(場所) -
Eastern Daylight Time
東部夏時間(日本との時差マイナス13時間;《略》EDT,E.D.T.) -
Edinburgh
エジンバラ(スコットランドの首都) -
egghead
知識人 -
eight ball
エイトボール(8と書いてある玉突きの黒い玉) -
eight track
(テープの)8音帯 -
eightfold
8倍の,8重の / 8倍に,8重に
全733件中、226~250件を表示しています。
その他の設定