語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


fu

「fu」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全469件中、1~25件を表示しています。

  • beautiful
    『美しい』,『きれいな』 / 《話》『みごとな』,すばらしい / 《名詞的に;the~》《単数扱い》美(beauty) / 《名詞的に;the~》《複数扱い》美しい人たち(beautiful people);美しいもの
  • careful
    (人が)『注意深い』,慎重な,気をつける / 《補語にのみ用いて》(…を)『たいせつにする』,気にかける《+『of』+『名』(『wh-節』)》 / 《名詞の前にのみ用いて》(仕事などが)『入念な』,綿密な
  • full
    『いっぱいの』,満ちた / (数量が)『たくさんある』,たっぷりある / (程度・量・数などが)『完全な』 / 《名詞の前にのみ用いて》最大限の / 《名詞の前にのみ用いて》正式の,本格的な / 《補語にのみ用いて》(…で)(腹・胸・頭が)いっぱいの(で)《+『of』+『名』》 / (形・体の一部が)ふっくらした,盛り上がった / (衣服などが)ゆったりしている / 《名詞の前にのみ用いて》(声・におい・色が)豊かな,濃い / まともに / 非常に(very) / 全部;十分;絶頂
  • fun
    『楽しみ』,慰み / 戯れ,ふざけ / 愉快な気持ちにさせるもの(人)
  • funny
    『おかしい』 / 変な,妙な;疑わしい,怪しげな / 《話》《補語にのみ用いて》気分が悪い,ぐあいが悪い
  • future
    〈U〉〈C〉『未来』,将来 / 〈C〉将来の可能性,(有望な)将来性 / 《the ~》(文法で)未来時制,未来形 / 《複数形で》先物[契約] / 『未来の』,将来 / (文法で)未来の,未来形の
  • useful
    『役に立つ』,有用な
  • wonderful
    『驚くべき』,不思議な;『すばらしい』,すてきな
  • awful
    (光景・事故などが)『恐ろしい』,すさまじい / 《話》(行為が)『ひどい』,見苦しい / 《話》(程度が)大きい,すごい(great) / 《俗》ひどく,すごく(very, extremely)
  • beautifully
    美しく / みごとに
  • carefully
    『注意深く』,気をつけて
  • colorful
    色彩に富んだ,多彩な,はなやかな / (情景・場面などが)絵画的な,変化に富む;(描写などが)生彩のある / =colourful
  • fuel
    〈U〉『燃料』;〈C〉(特定の種類の)燃料 / 〈U〉(感情などを)たきつけるもの《+『to』(『for』)+『名』》 / 〈炉・船など〉‘に'燃料を供給する / 〈船・飛行機などが〉燃料を補給する《+『up』》
  • furniture
    (特にテーブル・いす・ベッドなどの動かせる)『家具』・(集合的) 家具 (a piece of ~ 家具一点); 備品; 調度.
  • further
    (距離が)『もっと遠い』,さらに先の / (時間・数量・程度などが)『もっと進んだ』,それ以上の / (距離が)『さらに遠く』,もっと先に / (時間・数量・程度などが)『もっと進んで』,なおその上に / 『その上』,さらにまた(besides) / …‘を'進める,助長する,促進する(promote)
  • grateful
    《補語にのみ用いて》『感謝している』,恩を感じている / 《名詞の前にのみ用いて》感謝を表す / 楽しい,快い(agreeable)
  • helpful
    『助けになる』,役に伝つ
  • painful
    (肉体的・精神的に)『痛い』,苦痛の / 人を苦しめる,やっかいな
  • peaceful
    『平和な』,平和的な,平和を好む / 『穏やかな』,静かな
  • powerful
    『強力な』,強い / 効果的な,ききめの強い / 勢力のある,有力な
  • successful
    『成功した』,好結果の,上首尾の / 富(地位,名声)を得た,順調な
  • cheerful
    (人が)『きげんのよい』,元気のいい / (物事が)『気持ちのよい』,楽しい / 喜んで…する(willing)
  • fully
    『十分に』,完全に / まるまる
  • function
    (人・物の果たすべき)『働き』,機能,役目;《しばしば複数形で》職務 / (公式の)儀式,《話》大きな催し(集まり),式典 / (数学で)関数 / 〈機械などが〉『機能を果たす』,動く / (…の)役目をする,代用となる《+『as』+『名』》
  • fund
    (特定の目的のための)『資金』,基金《+『for』+『名』》 / 《a ~》(すぐに役立つ知職などの)『蓄え』,蓄積(stock)《+『of』+『名』》 / 《複数形で》手元資金,所持金;《英》公債,国債 / 〈事業・研究など〉‘に'資金を提供する / 〈負債〉‘を'長期公債にする

全469件中、1~25件を表示しています。


その他の設定