語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ed

「ed」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2207件中、26~50件を表示しています。

  • succeed
    〈計画などが〉『成功する』,うまくいく / 〈人が〉(…に)『成功する』《+in+名(doing)》 / 〈人が〉(…を)『継承する』,相続する《+to+名》 / 〈物事が〉続く,後に来る / 〈人〉‘の'『後任となる』 / …‘に'『続く』
  • surprised
    驚いた,びっくりした
  • used
    『使い古しの』,使用した
  • used
    (…に)『慣れている』《+to+名(doing)》
  • used
    『…するのが常だった』,よく…したものだ / 『以前は…した』
  • wedding
    (特に,教会で誓いを済ませた後で宴会のある)結婚式,婚礼
  • worried
    (人・表情などが)心配そうな
  • ashamed
    『恥じて』,恥ずかしく思って / 《補語にのみ用いて》《『be ashamed to』 do》(…するのを)ためらって,気おくれして
  • bedtime
    (習慣としてほぼ一定した個人の)就寝時刻,寝る時間
  • breed
    〈動物が〉『子を生む』,繁殖する / 〈物事が〉生ずる,越こる / (新種の育成,品種改良などのために)〈家畜〉‘を'『詞育する』,〈植物〉‘を'『育てる』 / …‘を'『生む』,『生じさせる』 / 〈子供など〉‘を'育てる,しつける / (動植物の改良された)『品種』,血統 / 種類
  • credit
    〈U〉『信用』 / 〈U〉『信望』,名声 / 〈U〉(…に対する)『賞賛』,『名誉』《+『for』+『名』》 / 〈C〉《通例a~》(…にとって)『名誉となるもの』(『人』)《+『to』+『名』》 / 〈U〉信用貸し,掛け売り,信用取引,クレジット / 〈U〉支払い猶予期間 / 〈U〉(人の経済的)信用度 / 〈U〉〈C〉(銀行の)預金[額];債権 / 〈C〉貸し方 / 〈C〉《米》(科目の)単位 / 〈事〉'を'『信用する』,信ずる(trust) / 〈金額〉'を'(…の)貸し方に記入する,口座に入れる《+『名』〈金額〉+『to』+『名』》;(ある金額を)…‘ / の'貸し方に記入する,口座に入れる《+『名』+『with』+『名』〈金額〉》 / (…を)〈人〉‘が'持っていると考える《+『名』〈人〉+『with』+『名』(doing)》
  • delighted
    うれしい,喜んだ
  • educational
    教育の,教育に関する / 教育的な,教育のための
  • excited
    興奮した
  • fixed
    『固定した』,据え付けの / (視線などが)動かない / 確定した,変動しない / 八百長の
  • hundredth
    《the ~》『第100の』,100番目の / 100分の1の / 〈U〉《the ~》『第100』,100番目[のもの] / 〈C〉100分の1
  • indeed
    《文全体または前の語を強調して》『実に』,全く / 《前に言ったことを確認あるいは強調して》実は,事実はそれどころか / 《譲歩を表して》『なるほど』,いかにも / 『まさか』,まあ,ほんとうかい
  • learned
    『学問のある』,博学な / 学問的な,学術的な / 《名詞的に;the~》学者たち
  • media
    mediumの複数形
  • naked
    (体の全部,または一部が)『裸の』 / 『はぎ取られた』,むき出しにされた / (目が)肉眼の,裸眼の / 《名詞の前にのみ用いて》(事が)赤裸裸の,あからさまの
  • needless
    『不必要な』
  • pointed
    『先のとがった』,鋭い / (皮肉など)痛烈な,しんらつな / (ある目標に)向けられた,(はっきりと特定の人に)向けられた,当てこすりの
  • reduce
    (あるところまで)〈数量など〉‘を'『減らす』,小さくする;〈程度・地位など〉‘を'『下げる』《+『名』+『to』+『名』》 / 《しばしば受動態で》(ある状態・形に)…‘を'『する,』変える,至らせる《+『名』+『to』+『名』(do『ing』)》 / (単純な要素・部分に)…‘を'分解する,還元する《+『名』+『to』+『名』》 / …‘を'(…に)換算する,約分する《+『名』+『to』+『名』》 / 《話》〈人が〉減量する / 〈数量などが〉減る;〈程度・位などが〉下がる
  • schedule
    《おもに米》(列車などの)『時間表』,時刻表;(授業などの)時間割り / (時間によって定めた)『予定』,計画,スケジュール / (料金などの)一覧表,細目表 / …‘の'スケジュール(時間表,一覧表)を作る;…‘を'スケジュールに入れる / 《しばしば受動態で》…‘を'予定する
  • seed
    〈U〉〈C〉『種』,種子 / 〈C〉《複数形で》(物事・事件などの)原因,根源,種 / 〈U〉(聖書で)子供たち,子孫 / 〈土地〉‘に'『種をまく』,まく;(…を)…‘に'まく《+『名』+『with』+『名』》 / 〈果物など〉‘の'種を除く / 〈チーム・競技者など〉‘を'シードする / (人工雨を降らすため)〈雲〉‘に'ドライアイス(その他の化学薬品)を散布する / 〈植物が〉種(実)を生ずる;種(実)を落とす

全2207件中、26~50件を表示しています。


その他の設定