ed
「ed」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全2207件中、226~250件を表示しています。
-
disabled
身体障害の不具の,無能力になった -
discredit
(…に対して)…‘の'信用(評判)を落とす,面目を失わせる《+『名』+『with』+『名』》 / …‘を'信用しない,疑う(doubt) / …‘を'信用できないものとする / 〈U〉信用を失うこと;不信,疑惑 / 〈U〉不名誉,不面目,不評,悪評(disgrace) / 〈C〉《通例a~》(…の)不評を招く人(物),不評を招く原因《+『to』+『名』》 -
disinterested
公平無私の,公平な;(…に)公平な《+『in』+『名』》 -
disobedience
不服従,不従順;(規則などに対する)違反 -
encyclopedia
百科事典 / =encyclopaedia -
estimated
見積りの,概算の -
favored
好意(好感)をもたれている / 恵まれている / =favoured -
finished
《補語にのみ用いて》仕上がった,完成した / 《名詞の前にのみ用いて》みごとな,申し分ない -
hereditary
世襲の,親譲りの / 遺伝的な,遺伝性の -
incorporated
合体(合併,合同)した;(米国の)法人組織の,有限責任の(《英》limited)(『Inc,』と略して会社各の後につける) -
integrated
統合(統一)された / (学校などが)人種差別しない -
licensed
公に許可された,免許をとった;酒類販売を許された / 世間に認められた -
meddle
(…に)『おせっかいをやく』《+『in』+『名』》 / (…を)『いじくりまわす』《+『with』+『名』》 -
mediate
〈紛争・相違点など〉‘を'調停する,仲裁する / 〈妥協・和解・同意など〉‘を'仲裁して成立させる / (両者の)調停をする《+『between』+『名』》 / 仲介者(媒介物)を通じての,間接の -
medication
〈C〉〈U〉薬剤,医薬品 / 〈U〉薬剤を添加(投入)すること;薬物治療 -
predictable
(現象などが)予報(予言)し得る / (悪い意味で)予想どおりの -
recede
(…から)退く,遠ざかる《+『from』+『名』》 / 引っ込む,後方へ退く -
reddish
赤みがかった,やや過激の -
redundant
余計な; 冗長な, くどい; 豊富な; 〔英〕 解雇された, (労働力が)余剰な・余分な表現が多い・(物などが)余分な,必要以上の -
removed
(…から)隔った,離れた,遠い(distant)《+『from』+『名』》 / 関係が離れた;血縁が遠い -
reportedly
伝えられるところによれば…とのこと -
restricted
(特定の範囲に)制限された,限られた(limited) -
settled
変りのない,固定した / 人の住んでいる / 清算済みの -
striped
筋のはいった,しまの模様の -
supposedly
想像上,おそらく
全2207件中、226~250件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
その他の設定