ci
「ci」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1118件中、801~825件を表示しています。
-
niacin
=nicotinic acid -
nicotinic acid
ニコチン酸 -
nitric acid
硝酸 -
nitrous acid
亜硝酸 -
not sufficient funds
(銀行の)預金不足 -
noviciate
〈U〉初心者であること;見習い期間 / 〈C〉初心者,金米;見習い修道士(女) / 〈C〉見習い修道士(女)の修練所 / =novitiate -
nucleic acid
核酸(細胞核蛋白質を形成する物質) -
nuncio
(外国の宮廷・政府に駐在する)ローマ教皇大使 -
Occident
西洋(the West)(ヨーロッパおよびアメリカ) -
officialdom
《集合的に》官僚,役人 / 《しばしば軽べつして》お役所風なやり方 -
officialese
官庁用語,お役所言葉 -
officialism
官庁的形式主義,お役所ふう,官僚主義 -
officiant
祭式執行者 -
officiate
(儀式などで…としての)職務を行う,役目をつとめる《+『as』+『名』+『at』+『名』》 -
officious
おせっかいな,よけいな世話をやく -
omniscience
全知,無限の知識 -
op.cit.
opere citato引用(前掲)書の中に -
opacity
〈U〉不透明;〈C〉不透明体 / 〈U〉意味の不明確,あいまいさ -
open circuit
電気開回路 -
optician
(特に)眼鏡商,光学器機商 -
oscillating current
振動電流 -
oscillation
〈U〉振動;〈C〉(振動の)ひと振り / 〈U〉〈C〉(意見・信念などの)動揺,迷い -
oscillator
振れ動く人(もの) / 発振器(交流電気を発生する装置) -
oscillograph
オシログラフ(電流の振動記録計) -
oscilloscope
オシロスコープ(電気の変化を曲線で観測する装置)
全1118件中、801~825件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
その他の設定