語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ci

「ci」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1118件中、251~275件を表示しています。

  • enunciate
    〈語・音節〉‘を'(明瞭に)発音する / 〈理論・計画など〉‘を'はっきり述べる / (明瞭に)発音する
  • exorcise
    (祈祷・魔術などで)〈悪霊〉‘を'追い出す《+『名』+『by』+『名』》 / 〈人・場所〉‘から'悪霊を追い出す,‘を'払い清める / =exorcize
  • glacial
    氷の;氷河の / 氷河時代の / 氷のような,厳寒の / 《話》(態度などが)冷淡な
  • incinerator
    焼却炉
  • insecticide
    殺虫剤
  • interdisciplinary
    (学問の研究などが)2分野以上にまたがった,学際的な
  • judicious
    思慮分別のある(sensible),賢明な(wise)
  • lucid
    分かりやすい,明快な(clear) / 正気の(sane) / 透き通った,透明な(transparent) / 《詩》明るい,輝いた(bright)
  • municipality
    自治都市(町)
  • narcissus
    スイセン
  • Narcissus
    ナルシサス(ギリシア神話で水に映った自分の姿に恋して水に落ちスイセンの花と化した美女年)
  • obstetrician
    産科医
  • omniscient
    全知の,なんでも知っている / 《the O-》全知の神
  • oscillate
    振り子運動をする,(2点間を振り子のように)振動する,揺れる《+『between』+『名』》 / (…の間を)〈意見・信念などが〉動揺する,ぐらつく《+『between』+『名』》
  • ostracism
    (社会・組織などからの)追放,村八分 / (古代ギリシアの)陶片追放(陶片などを用いた投票による国外追放制度)
  • pacify
    〈人,人の感情など〉‘を'なだめる,〈苦痛など〉‘を'和らげる / 〈国など〉‘を'静める,平和にする
  • plebiscite
    (重要問題に対する)国民投票
  • precipice
    断崖(だんがい),絶壁 / 危機,窮地
  • precipitation
    〈U〉突然の大あわて / 〈C〉〈U〉(化学で)沈殿物;〈U〉沈殿 / 〈U〉降雨,降雪;降雨量,降雪量
  • precipitous
    絶壁のような,切り立った / 険しい,急勾配(こうばい)の
  • rescind
    (法律用語で)…‘を'無効にする,取り消す
  • resuscitate
    〈仮死状態の人〉‘を'生き返らせる,‘を'意識を回復させる
  • sagacious
    賢明な(wise)
  • specious
    見かけのよい,もっともらしい
  • succinct
    (文章などが)簡潔な,簡明な(concise) / 簡潔さを特徴とする

全1118件中、251~275件を表示しています。


その他の設定