ci
「ci」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1118件中、26~50件を表示しています。
-
society
〈U〉《通例冠詞をつけないで》(全体として見た人間の)『社会』,世間[の人々],すべての人々 / 〈C〉〈U〉(特定の利害・文化を共にする人間の)『社会』 / 『会』,協会,クラブ / 〈U〉『上流社会』[『の人々』],社交界 / 〈U〉交際,つきあい,社交 / 上流社会の,社交界の -
circus
『サーカス』 / サーカス団,(特に)地方巡業をするサーカス一座 / (階段座席に囲まれ,しばしば天幕でおおわれた)円形の曲馬場,円形曲芸場 / (古代ローマの)野外大競旗場 / 《英》(放射街路の集まる)円形広場 -
commercial
『商業上の』,通商上の,貿易上の / 営利的な,もうけ主義の;市販用の / 広告放送の / (ラジオ・テレビの)コマーシャル -
conscious
《補語にのみ用いて》『気づいている』,知っている,意識している / 《補語にのみ用いて》(…に)『反応を示す』,意識(知覚)のある《+『to』+『名』》 / 《名詞の前にのみ用いて》『意識した』,わざとらしい / 考えることができる,意志のある -
excite
〈人〉‘を'『興奮させる』 / 〈物事が〉〈ある感情・興味など〉‘を'『起こさせる』 / 〈体の器官〉‘を'刺激する -
excited
興奮した -
excitement
〈U〉『興奮』,動揺 / 〈C〉興奮させるもの(事),刺激物 -
financial
『財政上の』;財界の;金融上の: -
politician
『政治家』 / (利権をあさる)政略家,政治屋 -
principal
(重要性・地位・価値などが)『第1の』;おもな,主要な / 『長』,かしら;重要人物,主役 / 《しばしばP-》(小・中学校,高校の)『校長』;(特に《英》でcollegeの)学長,(時に)学寮長 / 《単数形で》(interest(利子),revenue(運用収益)と区別して)『元金』,基本財産 -
principle
〈C〉『原理,原則』;法則 / 〈C〉『主義,信条』,基本方針,行動指針 / 〈U〉道義,節繰 -
scissors
『はさみ』 -
specialist
専門家 / 専門医 -
specially
(比較変化なし)『特に』,わざわざ / (普通ではなく)特別に / 並みはずれて,きわだって -
specific
《名詞の前にのみ用いて》『特定の』,一定の・『明確な』,明白な・(そのものに)『特有の』,独特の《+『to』+『名』》・〈C〉(…の)特効薬《+『for』+『名』》・《複数形で》明細,細部(details) -
sufficient
『十分な』 -
acid
酸性の / 酸味のある,すっぱい(sour) / (言葉・態度などが)厳しい,しんらつな / 酸 / すっぱいもの / 《俗》=LSD -
ancient
『古代の』,大昔の(特に476年の西ローマ帝国滅亡以前をいう) / 古来の / 古代人 -
appreciate
〈よさ・価値など〉'を'『認める』,認識する,…‘の'よさを認める / 〈作品など〉'を'『味わう』,鑑賞する / 〈好意など〉'を'感謝する,ありがたく思う / 〈相場・価格〉'を'上げる;…‘の'価格(相場)を上げる / 相場(価格,評価)が上がる -
artificial
『人造の』,『人工の』,人為的な / 模造の / 不自然な,見せかけの -
associate
〈人〉'を'(…の)『仲間に加える』,(…に)連合させる《+『名』〈人〉+『with』+『名』》 / (…と)…'を'結びつけて考える(起こす)《+『名』+『with』+『名』》 / (…と)『仲間になる』,交際する《+『with』+『名』》 / (…と)合体する,提携する《+『with』+『名』》 / 『仲間』,『同僚』;組合員 / 準会員 / 付属物;連想されるもの / 連合した;仲間の,同僚の / 補助の,準… -
association
〈U〉(…との)『交際』,付き合い《+『with』+『名』》 / 〈U〉(…との)『連合』,『共同』,関連《+『with』+『名』》 / 〈C〉組合,協会,会社 / 〈U〉連想;〈C〉《しばしば複数形で》連想されるもの -
capacity
〈U〉《しばしばa capacity》(建物などの)『収容力』,(容器などの)『容量』,『容積』 / 〈U〉《しばしばa capacity》(人の)『能力』,才能;(物の)性能 / 〈C〉(…の)『資格』,地位《+『of』(『as』)+『名』》 -
circuit
『回ること』;一周,一巡 / (牧師・裁判官・外交員などの定期的な)巡回 / 巡回する経路,巡回区域;(特に)巡回裁判区 / (電気の)配線系統,回路 / (映画館・劇場などの)チェーン,興行系統 / (チーム・クラブ・競技場などの)連盟,リーグ / (土地・物などの)周囲,回り / 境界線で囲まれた区域 -
circumstance
〈C〉《複数形で》(人や行動に影響を及ぼす)『情況』,『環境』,周囲の事情;条件 / 〈C〉(特定の)事情,(事の)次第,でき事 / 〈C〉《複数形で》『経済状態』,暮らし向き,境遇 / 〈U〉ものものしさ,抑々しさ / 〈U〉(特に一部始終を)詳細に述べること
全1118件中、26~50件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
その他の設定