ay
「ay」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全598件中、76~100件を表示しています。
-
someday
(将来の)『いつか』,そのうち -
betrayal
(国・味方などを)敵に売ること,裏切り,密告 / 裏切り行為 -
daybreak
夜明け(dawn) -
driveway
(邸宅内の)車道,車回し -
faraway
(距離・時間などが)遠い / (顔つき・目つきなどが)ぼんやりした,夢見るような -
gateway
(さく・へいについている門で開閉される)『出入口』;(…への)『入り口』,通路《+『to』+『名』》 -
hallway
=hall3 -
motorway
《英》=expressway -
replay
〈レコード・テープ〉‘を'再びかける / 〈試合〉‘を'再びする / 再試合する / 再試合 / (テープ・レコードの)再生 -
sideways
横へ,横から,斜めに / 横向きに / 横の,斜めの,横向きの -
stray
(…から)『それて道に迷う』,さまよい出る,はぐれる《+『from』+『名』》 / 〈考え・話題などが〉(…から)わきへそれる《+『from』+『名』》 / 『道に迷った』,はぐれた / 飼い主のいない / まばらの,離れ離れの,時たまの / (弾丸などが)それた / 浮浪児,迷い子 / 迷った動物;野良犬(猫) -
sway
『前後(左右)に動く,』揺れる / 《方向を表す副詞[句]を伴って》(一方に)『傾く,』かしぐ / …‘を'『揺する,』揺り動かす / (方向を表す副詞[句]を伴って)…‘を'傾ける / …‘に'『影響を与える,』‘を'左右する;《古》…‘を'支配する / (…の)揺れ,動揺《+of+名》 / (…の)影響;支配,統治《+of+名》 -
taxpayer
納税者,被課税者 -
airway
〈C〉航空路 / 〈C〉(鉱山などの)通風路 / 《複数形》航空会社 -
dismay
〈恐怖・危機・心配などが〉…‘を'『うろたえさせる』,‘を'意気消沈させる / 『ろうばい』,意気消沈 -
pathway
道,小道(path) -
payable
(金を払っても)採算のとれる / 《補語にのみ用いて》(…に)支払われるべき《+『to』+『名』》 -
payer
支払い人 -
playful
(人・動物が)遊び好きな,ふざけたがる / (言葉・態度が)冗談の,ふざけた -
relay
(駅馬車などの)替え馬,継ぎ馬 / (仕事の)交代,交代班 / 《話》=relay race / (放送の)中継;(電気の)継電器 / (…へ)〈伝言・放送など〉‘を'中継する,中継して伝える《+『名』+『to』+『名』》 -
relay
…‘を'敷き直す,敷設し直す -
slay
(乱暴な方法で)…‘を'殺す,殺害する(《米》では,特に新聞用語としてkillの代りに普通に用いられる.《英》では《文》または戯言的にのみ用いられる) -
array
〈軍隊など〉'を'整列させる,配置する / 《文》〈人〉‘に'衣類を着せる,(特に)〈人〉'を'盛装させる / 〈U〉整列,陳列 / (…の)整列(配置)した物(人),勢ぞろい《+『of』+『名』(複数)》 / 〈U〉衣装,(特に)美しい装い -
expressway
(通例中央分離帯のある)高速道路《英》motorway;《略》『expwy』) -
layout
(都市や建造物などの)設計《+『of』+『名』》 / (書籍・新聞の)割り付け,レイアウト《+『of』+『名』》
全598件中、76~100件を表示しています。
その他の設定