語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ay

「ay」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全598件中、376~400件を表示しています。

  • Maya
    〈C〉マヤ人 / 《the~》マヤ族(16世紀以前メキシコ南部および中米にマヤ文明を作った中米インディアン) / 〈U〉マヤ語 / マヤ人の / マヤ族の,マヤ文化の,マヤ語系の
  • maybeetle
    コフキコガネ(コガネムシの一種)
  • mayday
    メーデー(船舶・航空機が発する救難無線信号)
  • mayflower
    5月に花の咲く植物(《米》ではイワナシ(trailing arbutus)など,《英》ではサンザシ(hawthorn))
  • Mayflower
    メイフラワー号(1620年Pilgrim Fathersを乗せて英国から新大陸へ渡った船)
  • mayfly
    カゲロウ,トビケラ
  • mayhem
    《米》(法律で)身体傷害[行為] / 《話》大混乱[状態]
  • mayn't
    may notの短縮形
  • mayo
    マヨネーズ[mayonnaiseの短縮形]
  • mayoral
    市長の;町長の
  • mayoralty
    市長(町長)の職(任期)
  • mayoress
    《米》女性市長 / 《英》市長夫人
  • maypole
    五月柱(五月祭に花などで飾りその周囲で踊る)
  • mayst
    =you may, mayの直説法二人称単数現在形
  • Memorial Day
    (米国の)戦死将兵記念日(南北戦争以後の戦死者の墓を花で飾る;最初5月30日に行われたが,今では大多数の州で5月の最終月曜日)
  • Midsummer Day
    洗礼者ヨハネの祝日(6月24日)
  • Milky Way
    銀河,天の川(the Galaxy)
  • minelayer
    水雷(機雷)敷設艦
  • miracle play
    奇跡劇(キリスト・聖徒・殉教者たちの生涯を扱った中世の宗教劇)
  • mislay
    …‘を'置き忘れる / …‘を'置き(並び)違える
  • misplay
    (スポーツ・ゲームなどで)矢策,エラー / …‘を'演技し損なう,‘を'矢策をする
  • morality play
    教訓劇(15~16世紀に流行した勧善懲悪劇)
  • Morning Prayer
    (英国国教会・聖公会の)朝の礼拝(matins)
  • Mother's Day
    母の日(一般に5月の第2日曜日)
  • Mountain Daylight Time
    (米国の)山地夏時間(日本との時差はマイナイ15時間;《略》『MDT,M.D.T.』)

全598件中、376~400件を表示しています。


その他の設定