語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


p

「p」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全823件中、126~150件を表示しています。

  • equip
    (ある目的のために必要な装備などで)〈人〉‘に'『したくさせる』,〈船・軍隊など〉‘に'『装備する』《+『名』+『with』+『名』》,(…に備えて)…‘に'したくさせる,‘を'装備する《+『名』+『for』+『名』》 / (必要な知識・能力などを)〈人〉‘に'身につけさせる:《『equip』+『名』〈人〉+『with』+『名』+『for』+『名』…に備えて…を人に身につけさせる》
  • gasp
    (…に)(驚き・恐怖・怒りなどで)『はっと息をのむ』《+『with』(『in』)+『名』+『at』+『名』》 / あえぐ,ハアハアと息を切らす / …‘を'『あえぎながら言う』《+『名』+『out,』+『out』+『名』》 / 『あえぎ』,息切れ;(驚きなどで)はっと息をのむこと;息が止まること
  • handicap
    『ハンディキャップ』(競技などで全員に優勝の機会を与えるため優者(劣者)につける不利(有利)な条件) / ハンディキャップつきの競技(競争) / (一般に)『不利の条件』 / …‘を'不利な地位に置く / (競技などで)〈優者〉‘に'ハンディキャップをつける
  • hardship
    〈U〉『辛苦』,苦難,難儀 / 〈C〉難事
  • ownership
    所有者であること,所有;所有権
  • peep
    (すき間などから)『のぞき見する』《+『through』+『名』》;(…を)こっそりのぞく《+『at』(『into』)+『名』》 / 〈草花・太陽などが〉出始める,顔を出す / 《しばしばa~》『のぞき見』,かいま見ること / 《the~》(太陽などの)出配め,出現《+『of』+『名』》
  • peep
    (ひな鳥・ネズミなどの鳴き声の)ピーピー,チューチュー / 《単数形で》《話》不平,泣き言 / ピーピー(チューチュー)鳴く
  • reap
    〈穀類〉‘を'『刈る』 / 〈作物〉‘を'『刈り入れる』,収穫する / 〈畑〉‘から'作物を刈る(収穫する) / …‘で'『報いられる』;〈利益・報酬〉‘を'特る / 刈り取る,収穫する;《比喩(ひゆ)的に》利益を受ける
  • rip
    …‘を'『裂く』,破る《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 / 〈穴など〉‘を'裂いて(破って)作る / …‘を'裂いて(はうって)取る《+『out』(『off, away』)+『名,』+『名』+『out』(『off, away』)》;(…から)…‘を'破って取る《+『名』+『out of』(『off, away from』)+『名』》 / 〈木材〉‘を'縦びきする / 裂ける,破れる / 裂け目,破れ目 / 引き裂くこと
  • rip
    (河口・水路などの)流れがぶつかりあう所
  • spaceship
    =spacecraft
  • steamship
    (蒸気)汽船,商船
  • stoop
    『前かがみになる』 / 『前かがみである』,腰が曲がっている / 『身を落とす』 / 〈頭・背など〉‘を'かがめる,曲げる / 前かがみ[の姿勢],ねこ背,腰の曲がり
  • stoop
    玄関口の階段
  • stump
    (木の)『切り株』 / (一般に主要部分を除いた)『残部』,残片;(特に手足の)切れ残り / (政治演説の)演壇[米国で開拓時代に切り株を演壇に用いたことから] / 《話》〈人〉‘を'困惑させる,困らせる,閉口させる / 《副詞[句]を伴って》ぎごちなく(重い足どりで)歩く,ドタドタ歩く / 政治演説して回る,遊説する
  • swamp
    『沼沢地』,沼地,湿地 / 《しばしば受動態で》(困難なことや仕事などが)…‘に'押し寄せる,‘を'圧倒する / …‘を'水浸しにする;〈船など〉‘を'沈没させる / 圧倒される,窮地に陥る / 〈船〉が沈没する,浸水する
  • worship
    (神人などに対する)『崇拝』《+of+名》 / (通例教会での)『礼拝』 / (…に対する)尊敬,賛美《+of+名》 / 《W-》《英》《your, his herなどと共に官職名の前に置いて》閣下 / …‘を'『礼拝する』,‘に'祈りをささげる / …‘を'『崇拝する』 / …‘を'尊敬する,あがめる / (…で)礼拝[式]に出席する《+at+名》 / 尊敬(賛美)する
  • chap
    『やつ』(fellow)
  • chap
    〈皮膚〉‘に'ひびを切らせる / ひびが切れる / ひび,あかぎれ,皮膚の荒れ
  • chap
    (特に動物の)あご
  • citizenship
    市民権,公民権
  • envelop
    (…に)…‘を'包む《+『名』+『in』+『名』》
  • flap
    〈帆・旗などが〉『はためく』 / 『羽ばたく』 / 〈翼など〉‘を'羽ばたかせる,パタパタ(ハタハタ)と動かす / (平たくしなやかなもので)…‘を'ぴしゃりと打つ / ピシャりとたたくこと / (片方だけ留めて)垂れ下がった薄いもの;(特に)(ポケットの)垂れぶた,(封筒の)折り返し / (飛行機の)下げ翼 / 《話》興奮状態
  • flip
    …‘を'はじく,ぽんとほうり上げる,はじき上げる / …‘を'くるっとひっくり返す《+『over』+『名,』+『名』+『over』》 / ぽんとはじける,ぐいと動く / 《俗》興奮してぴくっとする / はじくこと,ぱちんとひっくり返すこと / (言葉などが)軽薄な;生意気な
  • flip
    フリップ(ワインなどに砂糖・卵・香料を混ぜた飲み物)

全823件中、126~150件を表示しています。


その他の設定