語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


in

「in」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全472件中、351~375件を表示しています。

  • phone-in
    テレビ・ラジオの)視聴者が電話で参加する番組(《米》call-in)
  • pidgin
    混合語(外国人同士が互いの,またはいくつかの言語を簡略化・混合して伝達に使う補助言語)・《one's~》《英話》仕事[businessの中国なまり]
  • pig Latin
    (子供が使う)さかさ言葉(語頭の子音を語尾に回し‐ayをつける;speakをeakspayと言うなど)
  • pigskin
    〈U〉豚の皮;豚のなめし皮 / 〈C〉《米話》蹴球のホール(football)
  • pink gin
    〈U〉ピンクジン(ジンに苦味を加えたカクテル) / 〈C〉1杯のピンクジン
  • pippin
    ピピン(特に料理に使うピピン種のリンゴ)
  • plantain
    バナナの一種(料理用)
  • plantain
    オオバコ(山野・道端に多い雑草の一種)
  • poplin
    ポプリン(綿・絹・羊毛・レイヨンなどの交織物)
  • Port-of-Spain
    ポートオブスペイン(西インド諸島トリニダード・トバゴの港市で首都)
  • preordain
    〈神・運命が〉…‘を'あらかじめ定める
  • pressure cabin
    (飛行機内の)与圧室,気密室
  • ptomain
    プトマイン(動物・植物の腐敗,特に蛋白(たんぱく)質の腐敗でできる中毒素) / =ptomaine
  • ptyalin
    プチアリン(唾液酵素;でんぷんを糖に変える作用力を持つ)
  • public domain
    (著作権・特許権の)権利消滅 / 国(州)有地・公有 《時間の経過により著作権・特許権などが消滅した状態など》
  • puffin
    ツノメドリ(はでなしま模様で三角の口ばしを持つ海鳥)
  • pull-in
    ドライブイン(《米》drive-in)
  • purloin
    〈ささいな物〉‘を'盗む / 盗む
  • pyrethrin
    ピレトリン(除虫菊から抽出した殺虫剤)
  • quatrain
    (詩を構成する)四行連[句];四行詩
  • quin
    =quintuplet・五つ子の一人 / 《複数形で》五つ子 / (特に同種の)5個(5人)一組
  • quoin
    (建物の外壁の)かど;(そのかどを造る)すみ石 / くさび石 / くさび;くさび型の物
  • ragamuffin
    ぼろを着た子供(人)
  • ramekin
    ラミキン(チーズヤパン・卵などを混ぜて1人前ずつ焼いた料理) / ラミキン料理用の皿
  • rattlebrain
    頭のからっぽな人,能なし / おしゃべり,お調子者

全472件中、351~375件を表示しています。


その他の設定