ht
「ht」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全182件中、76~100件を表示しています。
-
atomic weight
原子量(《略》『at.wt.』) -
aught
《古・詩》 何か, 何でも; あらゆること/少しも, どの程度にもせよ/零, ゼロ; 《古》 無 -
avoirdupois weight
常衡(16オンスを1ポンドと定めた衡量;貴金属・宝石・薬品外のものの衡量用) -
bantamweight
(ボクシング・レスリングの)バンダム級選手(flyweight の上;112‐118ポンド,51‐53.5キロ) -
besought
beseechの過去・過去分詞 -
bethought
bethink の過去・過去分詞形 -
bight
入り江,小湾 / (海岸線・川岸の)屈曲 / 両端を固定したときの)綱のたるんだ部分;(結んだときにできる)綱の輪 -
black light
ブラックライト(赤外線・紫外線などの目に見えない光線) -
bombsight
(軍用機の)爆撃照準器 -
borscht
ボルシチ(ロシア式スープ) -
bought
buyの過去・過去分詞 -
brought
bringの過去・過去分詞 -
bullfight
闘牛 -
candlelight
ろうそくのあかり,灯火 / 火ともしごろ,夕暮れ時 -
caught
catchの過去・過去分詞 -
cockfight
闘鶏 -
counterweight
釣合いおもり -
deadweight
〈U〉自重(車・船などのそれ自体の重さ);死重(自力で動けない物の重さ) / 《a dead weight》《比喩(ひゆ)的に》重荷 -
dogfight
犬のけんか;(犬のけんかのような)大げんか / 空中戦 -
draught
〈C〉『下絵』,スケッチ,設計図;『草稿』,草案 / 〈C〉為替(かわせ)手形 / 〈C〉(特に部屋などの)『すきま風』,通風 / 〈C〉(ストーブ・煙突の)通気 / 〈U〉(車などを)引くこと / 〈C〉網で引っぱること,一網;一網の漁獲高 / 〈U〉《米》徴兵,徴募;《集合的に》徴集兵,選抜隊,分遣隊;その選抜 / 〈U〉(特にスポーツで人を)引き抜くこと;ドラフト制 / 〈U〉(液体を容器から)つぎ出すこと,(酒などの)たる抜き / 〈C〉『一飲み』[の量],一吸い[の量],(水薬などの)1回の服用量 / 〈C〉(船の)喫水 / 牽引(けんいん)用の / たる出しの,生の / 下絵の;草案の / (特別の目的のために)〈人〉‘を'引き抜く,選抜して派遣する;《特に米》(…に)〈人〉‘を'徴集する《+『名』+『into』+『名』》 / …‘の'草案(草稿)を書く;…の輪郭を描く / =draft -
draught
=draft -
dreadnought
(20世紀初頭の)大型戦艦 / = dreadnaught -
dreadnaught
(20世紀初頭の)大型戦艦 / =dreadnought -
fanlight
(ドアや窓の上にある)小窓,扇窓 / 《英》=transom -
featherweight
(ボクシング・レスリングの)フェザー級の選手(体重118‐126ポンド(53.5-57キロ) / とても軽い人(物);取るに足らない人(物) / フェザー級の;とても軽い;つまらない
全182件中、76~100件を表示しています。
その他の設定