so
「so」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全371件中、51~75件を表示しています。
-
sole
足の裏 / 靴底 / 〈靴〉‘に'底をつける -
sole
『たった一人』(『一つ』)『の』 / 『独占的な』,一手に扱う -
sole
ウシノシタ,シタビラメ(ササウシノシタ科,ウシノシタ科の魚の総称) -
solely
『一人で』,『単独で』(alone) / ただ,全く,もっぱら(only) -
solitude
〈U〉『弧独』,独居 / 〈C〉人里離れた寂しい場所,辺地 -
solo
独唱曲,独奏曲;独唱,独奏,ソロ / (一般に)一人で行う演技や行為 / 単独飛行 / 独唱の,独奏の;一人でする / 独唱で,独奏で;一人で / 一人でする / 単独飛行する -
solo
(カードゲームで)ソロ(一人で全員を相手にするWhistに似たゲーム) -
someday
(将来の)『いつか』,そのうち -
sow
…‘の'『種をまく』 / (…の種を)〈土地〉‘に'『まく』《+『名』+『with』+『名』》 / 〈うわさ・紛争など〉‘の'『種をまく』 / 〈自〉種をまく -
sow
雌豚 -
soak
…‘を'『びしょぬれにする』,ぬらす・(…に)…‘を'『浸す』,つける《+『名』+『in』(『into, through』)+『名』》・〈水分・知識など〉‘を'『吸収する』《+『up』+『名』,+『名』+『up』》・〈汚れなど〉‘を'しみ出させる《+『out』+『名』,+『名』+『out』》・《話》〈人〉‘に'法外な値段をふっかける・(液体などに)『つかる』,浸る《+『in』(『into』)+『名』》 / (…に)〈液体が〉『しみる』《+『in』(『into, through』)+『名』》・ / 『浸すこと』,つけること;(水に)つかった状態,ずぶぬれ -
soapy
石けんの;石けんの入った;石けんにまみれた / 石けんに似た;すべすべした,なめらかな / 《話》(人・物腰などが)へつらう -
sober
(酒に)『酔っていない』,しらふの;(ふだん)酒を飲まない / 『まじめな』,謹厳な,重々しい / (色彩・衣服などが)『はででない』,落ち着いた,地味な / 『冷静な』,分別ある / 〈人〉‘の'酔いをさまさせる《+『名』+『up,』+『up』+『名』》 / 〈人〉‘を'冷静にする《+『名』+『down,』+『down』+『名』》 / 酔いがさめる《+『up』》 / 冷静になる《+『down』》 -
socialist
社会主義者 / 《通例S-》社会党員 / 社会主義の;社会主義者の -
sociology
社会学 -
solar
『太陽の』,太陽からの;太陽の作用による -
solemnly
厳粛に,荘厳に / まじめに -
solitary
『ひとりぼっちの』 / 孤独な,一人でする / 人の訪れのまれな,人里離れた / 《名詞の前にのみ用いて》《通例否定・疑問文で》たった一つの,唯一の(single) / 〈C〉独居者,隠者 / 〈U〉《話》=solitary confinement -
sophisticated
『世慣れた』,世間ずれした,純真でない / 洗練された,気のきいた / (機械・方式などが)極めて複雑な,精巧な -
socialism
『社会主義』 -
sociologist
社会学者 -
soloist
独奏者,独唱者 -
soothe
〈人・神経など〉‘を'なだめる,静める / 〈痛みなど〉‘を'和らげる -
sophomore
(4年制大学・4年制高校の)『2年生』;(3年生高校の)1年生 -
sorrowful
(人が)『悲しんでいる』 / 悲しみを表す,悲しそうな / (でき事などが)心を痛ませる,悲しませる
全371件中、51~75件を表示しています。
その他の設定