語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


so

「so」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全371件中、26~50件を表示しています。

  • sofa
    『長いす』,ソファー
  • soldier
    (陸軍の)『軍人』,(特に)『下士官』,『兵士』 / (主義・主張のために闘う勇敢な)戦士,闘士 / 軍人になる,軍務に服する
  • solid
    『固体の』,『固形の』 / 『うつろでない』,中身のつまった / (物質の)密度が高い,密な;(印刷の)行の詰まった / 《名詞の前にのみ用いて》『混じりもののない』,純正の / (構造的に)『堅固な』 / (人が)『信頼できる』,堅実な / 健全な,しっかりした / 一致した,団結した / (時間が)まるまる,切れ目のない;(物が)連続した / 三次元の,立体の,立方の / 『固体』,固形物 / 立方体
  • solve
    〈問題など〉‘を'『解く』,解明する,解決する
  • somewhere
    『どこかに』(で),どこかへ / およそ,大体 / あるところ,某所
  • sort
    『種類』,部類(kind) / 性格,性質,タイプ / 《おもに英話》《単数形で》(ある)種類の人 / …‘を'分類する,区分けする;えり分ける,選び出す《+『名』+『out,』+『out』+『名』》
  • softly
    『柔らかに』 / 静かに / 優しく;寛大に
  • soil
    〈U〉(植物の成長に適する)『土』,土壌(どじょう) / 〈U〉(特殊な)土 / 〈U〉〈C〉《気取って》国,地方;《the~》土地,農地
  • soil
    〈衣服など〉‘を'汚す,きたくなくする / 《比喩(ひゆ)的に》〈名声など〉‘を'けがす / 〈衣服などが〉汚れる,きたなくなる / 汚れ,汚点,しみ / (人の)汚物
  • somehow
    『どうにかして』,なんとか / 《おもに話》『どういうわけか』
  • sometime
    (未来の)『いつか』;そのうち / (過去の)あるとき;以前 / かつての,以前の(former)
  • somewhat
    『幾分か』,少し
  • sore
    (傷・患部が)『痛い』,触って痛い / (人が)(けが・打ち身などで)『痛みを感じる』 / 《古》つらい,ひどい,痛ましい / 《名詞の前にのみ用いて》(精神的に)痛い,苦しい / 《米話》《補語にのみ用いて》感情を害する,怒って / (体の)痛いところ,傷,ただれ,はれもの / 心痛の種(原因)
  • soul
    〈C〉〈U〉『魂』,霊魂;『心』,精神(spirit) / 〈U〉『情』,感情,情緒 / 〈U〉(物事の)生命,精髄;《話》生気,迫力 / 〈C〉『人』,人間 / 〈C〉(…の)権化,典型,化身《+『of』+『名』》 / 〈C〉(…の)指導者,中心人物《+『of』+『名』》 / 米国黒人[文化]の,米国黒人[文化]特有の,米国黒人[文化]に由来する
  • sour
    (酢・レモンのように)『すっぱい』 / 『発酵してすっぱい』 / (においなどが)不快な / よくない,まずい / 『気難しい』,不きげんな / (土地が)酸性の / …‘を'すっぱくする / …‘を'不きげんにする / すっぱくなる / 不きげんになる
  • southern
    『南の』,南[部]にある;南へ向かう / (風が)南からの / 《しばしばS-》南部特有の,南部ふうの;(特に)米国南部の
  • software
    ソフトウェア(コンピューターに関係するプログラム・手順・規則などの文書類の総称)
  • solution
    〈U〉(問題などを)『解くこと』,解明,解決法《+『of』(『for, to』)+『名』》 / 〈C〉(問題などの)『解答』,説明《+『of』(『to, for』)+『名』》 / 〈C〉〈U〉(…の)『溶液』《+『of』+『名』》 / 〈U〉溶解
  • sorrow
    〈U〉『悲しみ』,悲哀,悲嘆(grief) / 〈U〉後悔,遺憾(regret) / 〈C〉『悲しみ』(『後悔』)『の原因』,不幸の種,心配ごと / (…を)悲しむ,気の毒に思う,残念に思う《+『at』(『for, over』)+『名』》
  • source
    (河川の)『水源』[『地』],源 / (物事の)『元』(もと),原因,根源《+『of』+『名』》 / 《しばしば複数形で》情報源,出所,典拠
  • southeast
    〈U〉《the ~》『南東』(《略》『SE,S.E.』) / 《the ~》南東地域,南東部;《the S-》米国南東部 / 南東へ向かう / (風が)南東からの / 南東へ(に)
  • southwest
    〈U〉《the~》『南西』(《略》『SW,D.W.,s.w.』) / 《the~》南西地域,南西部;《the S-》米国南西部[地方] / 南西へ向かう / (風が)南西からの / 南西へ(に)
  • soar
    〈ワシなどが〉『空高く飛ぶ』,舞い上がる / 〈山などが〉そびえ立つ,高くそびえる(進行形にできない) / 〈物価などが〉『急に上る』 / 〈希望・元気・想像力などが〉高まる
  • sob
    『すすり泣く』,むせび泣く / 〈風・波などが〉すすり泣くような音を出す / …‘を'すすり泣きながら話す《+『out』+『名』,+『名』+『out』》 / 《副詞[句]を伴って》すすり泣いて…‘を'(ある状態に)する / 『すすり泣き』
  • soften
    〈革など〉‘を'柔らかにする』 / 〈声・音・光・色など〉‘を'穏やかにする,和らげる / 〈心・言動〉‘を'和らげる / 〈身体・精神〉‘を'弱くする / 〈硬水〉‘を'軟水にする / 〈物質が〉『柔らかになる』 / 〈声・音・光・色などが〉穏やかになる,静かになる,落ち着く / 〈心・言動などが〉和らぐ / 〈身体・精神が〉弱くなる / 〈硬水が〉軟水になる

全371件中、26~50件を表示しています。


その他の設定