語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


po

「po」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全520件中、101~125件を表示しています。

  • poke
    前の縁がひさしのように突き出た婦人帽
  • polished
    磨かれた / 先練された,上品な
  • pollutant
    汚染物質(特に産業廃棄物など)
  • ponder
    …‘を'『じっくり考える』,『熟考する』 / (…を)じっくり考える,沈思する《+『on(over)』+『名』(do『ing』)》
  • populous
    人口の多い,人口密度の高い
  • porridge
    ポリッジ(水や牛乳で煮たオートミールでおもに朝食用)
  • posterity
    《文》《集合的に》(ある人の)『子孫』 / 後代の人々,後世
  • potent
    《文》(特に政治的に)有力な,強力な / (薬・酒などが)効きめのある / (議論などが)説得力のある,力強い / (男性が)性交可能な
  • poultry
    《集合的に》《複数扱い》『家禽』(かきん),飼い鳥(鶏・アヒルなど) / 《単数扱い》家禽の肉
  • poise
    …‘を'つりあいをとって置く,…‘の'平衡を保つ / 《まれ》(すぐに使えるように)…‘を'構える / つりあい(平衡)を保っている / つりあい,平衡 / 平静,落つ着き
  • poker
    火かき棒 / 突く人(物)
  • poker
    ポーカー(カードゲームの一つ)
  • politic
    (態度・行動などが)賢明な / (人が)策をろうする
  • polytechnic
    諸工芸の;工芸教育の / 工芸学校(大学)
  • porcelain
    (材料としての)磁器 / 《集合的に》磁器製品
  • possessed
    (強い感情・悪霊・狂気などに)とりつかれた,常軌を逸した / 《文》《補語にのみ用いて》《『be possessed of』+『名』》(…を)持っている
  • potter
    =putter
  • potter
    陶工,陶芸家
  • powdery
    粉の,粉状の / 粉だらけの / 粉になりやすい,もろい
  • pod
    (エンドウマメなどの)さや・(飛行機)のパッド(エンジン・燃料・武器・荷物などを収める翼の下にあるふくらみ) / さやになる,さやを生ずる / 〈豆〉‘の'さやをむく
  • poignant
    心を筋さぶられる,通ましい;感動させる / 刺すように鋭い,しんらつな
  • poised
    《補語にのみ用いて》(…に向かって)動き出そうとしている《+『for』+『名』》;…しようとしている《+『to do』》 / 《補語にのみ用いて》(…の間で)ぐらついている,どちらともつかない《+『between』+『名』》 / (空中に)浮かんでいる,舞っている / 軽く腰掛けている / (人が)落ち着いた,自制心のある
  • pollen
    花粉
  • pore
    《pore over+名》(…を)熟読する,注意深く考える・没頭する, 熟考[熟視,熟読]する
  • pore
    気孔,毛穴

全520件中、101~125件を表示しています。


その他の設定