語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


l

「l」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1561件中、276~300件を表示しています。

  • lightweight
    ボクシングの)ライト級の選手(130‐135ポンド(59‐61kg)級) / 標準重量以下の人 / (ボクサーが)ライト級の / 重量の軽い
  • likelihood
    (…が)ありそうなこと,(…の)見込み,可能性(probability)《+『of』+『名』》
  • likeness
    〈U〉(…と)『似ていること』;〈C〉(…との)類似点《+『to』+『名』》 / 〈C〉《古》肖像画,写真 / 〈U〉外観,姿
  • limousine
    リムジーン(3‐5人乗りの運転席と座席が仕切られた箱型自動車) / 小型バス,(運転手つきの)大型乗用車
  • literacy
    読み書きする能力
  • literal
    (訳などが)原文の語句に忠実な / (比喩(ひゆ)的でなく)文字通りの意味の / (人が)字句の意味にこだわる想像力のとぼしい / 事実通りの,誇張のない
  • literal
    誤字,誤植
  • literate
    読み書きのできる / 学問のある / 読み書きのできる人 / 学問のある人
  • litter
    〈U〉散らかったくず,がらくた;《a~》取り散らかし / 〈C〉《集合的に》)動物の)一腹の子《+『of』+『名』》 / 〈U〉(家畜の)寝わら / 〈C〉かつぎかご(屋根と周囲にカーテンがついて人の肩や動物を使って運ぶ) / 〈C〉担架(stretcher) / (…で)〈場所〉‘を'散らかす《+『名』+[『up』]『with』+『名』》 / (動物,特に犬・豚が)〈子〉‘を'産む / 〈家畜〉‘に'寝わらを敷いてやる / 物を散らかす / 〈動物,特に犬・豚が〉子を産む
  • locality
    (ある)場所,地方,土地;(でき事などの)現場,現地《+『of』+『名』》
  • locally
    地方的に,局部的に;近くに
  • lodger
    下宿人,間借り人
  • longing
    『あこがれ』,熱望 / (目の表情などが)あこがれの,熱望している
  • lookout
    〈U〉《しばしばa~》(…に対する)警戒,注意,見張り《+『for』+『名』》 / 〈C〉見張り人;見張り所 / 〈U〉《時にa~》《英話》眺め,見晴らし;前途 / 〈U〉《英話》(個人の)関心事
  • luminous
    『光を発する』,光る,輝く(shining);明るい(bright) / 明白な(clear),分かりやすい
  • lunar
    年の,年に関連する
  • lunatic
    精神異常者,狂人 / 精神異常者の;気違いじみた(crazy),非常に愚かな / 狂人のための
  • lure
    『誘惑するもの』,魅力 / 《おもに英》(魚釣り用の)にせ餌(え);(他の鳥をおびき寄せるための)おとり / ‘を'『誘惑する』,おびき寄せる《+『名』+『on』》
  • lurk
    (…に)〈人・動物が〉『潜む』,潜状する;(…に)〈感情などが〉潜在する《+『in』+『名』》 / (…を)こそこそ歩く,潜行する《+『about』+『名』》
  • lust
    (…に対する)『強い欲望』,渇望《+『for』(『of』)+『名』》 / 色欲,肉欲 / (…を)切望する,渇望する《+『after』(『for』)+『名』》
  • lyric
    叙情[詩]の;叙情的な / 歌の,歌を用いた / 叙情詩 / 《複数形で》《特に歌謡曲の》歌詞
  • laborious
    骨の折れる;苦心の跡の見える
  • lamppost
    街灯の柱
  • laser
    レーザー(強力な可視光線を発生させる;医療,通信,軍事用)
  • latch
    (ドアなどにつける戸締まり用の)『掛け金』,かんぬき / 〈ドアなど〉‘に'掛け金を掛ける / 〈ドアなどが〉掛け金が掛かる

全1561件中、276~300件を表示しています。


その他の設定