h
「h」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全1760件中、376~400件を表示しています。
-
hue
(追跡の)叫び声 -
hype
…‘を'刺激する,駆り立てる / (不正な手段で)〈評判など〉‘を'高める,強化する / 不正な手段 / (皮下注射による)麻薬中毒者 -
hysteria
ヒステリー / (一般に)病的興奮;(群衆などの)熱狂,狂乱 -
hallmark
(金・銀の純度を証明する)極印(ごくいん);(一般に)品質証明印 / (…の)品質を証明するもの,特徴となるもの《+『of』+『名』》 / …‘に'極印を押す,折り紙をつける;…‘の'品質を証明する -
hallucination
〈U〉〈C〉幻覚 / 〈C〉(幻覚に現れる)幻影,幻 -
halo
(月・太陽などの回りに現れる)かさ / (聖像の)光背,後光,光輪 -
handcuff
手錠 / …‘に'手錠を掛ける -
hapless
不運な,不幸せな -
harrowing
痛ましい,悲惨な,胸のはり裂けるような -
harry
…‘を'繰り返し攻撃する / (…のことで)〈人〉‘を'苦しめる,悩ます《+『名』〈人〉+『for』+『名』》 -
hassle
激論 / 苦心,苦闘 / (…と)議論する《+『with』+『名』》 /面倒な[厄介な・困難な・煩わしい・困った・イライラさせられる]こと[問題]、骨の折れる仕事、悩ませるもの/けんか、混乱、騒ぎ、小競り合い、いざこざ、激論、口論/口論する、激論する、いざこざを起こす/~をうるさがらせる、悩ます、イライラさせる -
headlong
『まっ逆さまに』 / 向こう見ずに / 『まっ逆さまの』 / 向こう見ずな -
heady
せっかちな,向こう見ずな / (酒などが)頭にくる / 気分を浮き立たせる -
hearten
〈物事が〉〈人〉‘を'元気づける,励ます《+『up』+『名,』+『名』+『up』》 -
heather
(Scotlandの荒野に自生する)ヒース属の植物 -
hefty
(物が)重くて動かせない,重い / 大柄でたくましい,屈強な,強力な;ばかでかい -
hegemony
優位,支配;(特にある国が他の国に対して持つ)指導権,覇権 -
hepatitis
肝[臓]炎 -
heresy
〈U〉(正統派の,または一般に認められている信仰・説に反する)異説,異教,(特に宗教上の)異端 / 〈C〉異説の主張;異端信仰 -
heterosexual
異性愛の / 異性愛の人 -
heyday
(若さ・人気・繁栄などの)盛り,全盛,最盛期 -
hiatus
《文》すきま,割れ目 / 欠文,脱字 / 《文》(時間などの)中絶,とぎれ -
hilarious
とてもおかしい,こっけいな / 陽気に騒ぐ -
hindsight
あと知恵 -
hoax
(悪意のない)悪ふざけ / 〈人〉‘を'かつぐ,‘に'一杯くわせる;〈人〉‘を'かついで(…)させる《+『名』+『into』do『ing』》
全1760件中、376~400件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
その他の設定