fo
「fo」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全444件中、176~200件を表示しています。
-
folklorist
民俗学者 -
folksinger
民謡歌手,フォーク歌手 -
folksong
民謡,フォークソング / 民謡調の歌 -
folksy
(話し方・態度などが)気取りのない / 付き合いのいい・愛想のいい,(時に過度に)親しげな,くだけた / 庶民的な -
folktale
伝説物語,民間説話,民話 -
folkways
民俗,習俗(ある社会・集団に共通の思考・行動様式) -
foll.
following -
follicle
小嚢(しょうのう),卵胞 / (植物の)袋果(たいか) -
follow-the-leader
大将ごっこ(子供たちが大将(leader)になった子の後に続き,その子がするとおりにすべてをまねる遊戯) -
follow-through
フォロースルー(テニス・ゴルフなどで打球後ストロークを完全に伸ばしきること) -
follow-up
追求;追跡調査;(新聞などの)追いかけ記事 / 後を追う,重ねて行う -
foment
〈不和・反乱など〉‘を'扇動する,誘発する -
fomentation
(不和・反乱などの)扇動,誘発 -
fondant
フォンダン(口に入れるとすぐ溶けるキャンデーの一種) -
fondly
かわいがって,優しく(tenderly) / 愚かにも,浅はかにも,たわいなく -
fondness
〈U〉〈C〉(…に対する)愛好,好み(liking)《+『for』+『名』(do-『ing』)》 / 〈U〉ばかにかわいがること,溺愛(できあい) -
fondue
フォンデュー(スイス起源のなべ料理) / =fondu -
fondu
フォンデュー(スイス起源のなべ料理) / =fondue -
font
(教会で洗礼用の水を入れる)洗礼盤 / 《詩・文》泉(fountain);源泉(source) -
font
フォント(同一型の活字の一そろい) -
fontina
羊乳から作ったイタリアチーズ -
food chain
食物連鎖(小さい生物が順に大きいものに食われるという食性の関係) -
food poisoning
食中毒 -
food processor
万能調理器 -
food stamp
食料切符 (低所得者に対して政府が発行する食料引き換え券)
全444件中、176~200件を表示しています。
その他の設定