語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


fo

「fo」(先頭)(末尾)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全444件中、1~25件を表示しています。

  • food
    〈U〉『食物』,栄養物 / 〈U〉(飲み物に対して)食べ物 / 〈C〉(特定の種類の)固形食品 / 〈U〉(動植物に)栄養を余えるもの / 〈U〉《比喩(ひゆ)的に》(心・精神の活動を刺激・奨励する)糧(かて);(思考・反省などの)資料
  • fool
    〈C〉『ばか者』 / 〈C〉(昔,王候貴族に仕えた)道化師(jester) / 〈U〉〈C〉フール(煮てつぶした果物にクリームをかけた食品) / 〈人〉‘を'だます,かつぐ / 〈人が〉ばかなまねをする,ふざける,冗談をいう / 愚かな
  • foot
    〈C〉(人間・動物の)『足』(くるぶしから先の部分);(生物体の)足状の部分 / 〈C〉《通例the~》(高い物・長い物の)『足部』,下部,低部《+『of』+『名』》 / 〈C〉《通例the foot》(階級・地位などの)最下位《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉『歩み』,足取り / 〈C〉『フィート』(長さの単位で12インチ,30.48センチ) / 〈C〉詩脚(詩における韻律の単位) / 〈C〉《通例単数形で》(靴下の)足の部分 / 〈勘定など〉‘を'支払う
  • football
    〈U〉《米》『フットボール』(《英》 American football) / 《英》=soccer / 〈C〉フットボール用ボール
  • for
    《時間・距離》『…の間』 / 《利益・貢献》『…のために』 / 《適応・用途》『…向きの(に);』…用の(に);…のための(に) / 《目的・意向》『…のために,』に / 《敬意・記念》『…のために;』…を記念して / 《獲得・追求》『…を得るために』,を求めて / 《行く先・方向》『…あてに;』…[方面]行きの,に向けて / 《交換・報償など》『…に対して』;…と引き換えに;…のお返しに / 《原因・理由》『…のために』,なので / 《代理・代表》『…の代わりに;』…を代表して / 《形容詞の後に用いて》『…にとって,』には / 《比較級の後に用いて》『…の結果として,』…のために / 《対比》『…としては,』のわりには / 《関連》『…について,』の点では / 《資格・属性》『…として』 / 《賛成・支持》…『に賛成して』,を支持して / 《傾向・好み》…『に対する』,には / 《模倣》《おもに米》《英文》…の名を取って(after) / 《割合》…に対して / 《『for』+『名』〈人〉+『to』 doの形で,〈人〉が不定詞to doの意味上の主語を表して》…が(…することは,…するために) / […というのは]…だから
  • forest
    〈C〉〈U〉(広い地域にわたる)『森林』,山林 / 〈C〉《通例単数形で》(…の)林《+『of』+『名』》
  • forget
    …‘を'『忘れる』 / …‘を'『怠る』,‘に'注意を払わない / …‘を'置き忘れる / …‘を'気に留めない,無視する / (…のことを)『忘れる』《+『about』+『名』(do『ing』)》
  • fork
    (食卓用の)『フォーク』 / くま手,またぐわ / (川・道路などの)分岐点;別れ道,分流,分枝 / 〈干し草など〉‘を'くま手でかき上げる(刺す) / (川・道路・枝などが)分岐する / 〈人が〉(左右の)別れ道をとる
  • forty
    〈C〉(数の)『40』;40の記号(40,XLなど) / 〈U〉40分;40歳 / 〈U〉《複数扱い》40人,40個 / 《the forties》(世紀の)40年代;《one's forties》(年齢の)40代 / 40の,40人の,40個の / 《補語にのみ用いて》40歳の(で)
  • four
    〈C〉(数の)4;4ノ記号(4,IVなど) / 〈U〉4時,4分;4歳 / 〈U〉《複数扱い》4人,4個 / 〈C〉4個(4人)1組のもの;フォア(4本オールのボートおよびその選手) / 〈C〉(カードの)4の札 / 4の;4人の;4個の / 《補語にのみ用いて》4歳の(で)
  • fourteen
    〈C〉(数の)『14』;14の記号(14,『XIV』など) / 〈U〉(24時間制の)14時,14分;14歳 / 〈U〉《複数扱い》14人,14個 / 〈C〉14(14人,14個)1組のもの / 14の;14個の;14人の / 《補語にのみ用いて》14歳の(で)
  • fox
    〈C〉『キツネ』,雄ギツネ / 〈U〉キツネの皮 / 〈C〉《話》(キツネのように)こうかつな人,ずるい人 / …‘を'欺く / 〈人〉‘を'当惑させる / 偽る
  • follow
    …‘の'『後について行く』;…‘の'後に続く(来る) / 〈道など〉‘を'『たどる』,‘に'沿って行く / 〈規則など〉‘に'『従う』 / 〈動きなど〉‘を'じっと見詰める,観察する / …‘を'理解する(understand) / …‘を'まねる,模範とする / 〈職業〉‘に'従事する / …‘から'起こる(result from) / 〈人・動物など〉‘を'追跡する,追う / 『後について行く』(『来る』) / 『続いて起こる』,次に来る / (論理的に)…という結論になる,当然の結果として…となる
  • following
    《the following》(時間・順序において)『次の』,次に来る / 《the following》次に述べる,下記の / 同じ方向に動く / 崇拝者,支持者,門下 / 《the following》《単数・複数扱い》『次に述べるもの』(人・事項),下記のもの
  • foolish
    『愚かな』,思慮分別のない / こっけいな,おかしい / 無意味な,つまらない,ばかばかしい
  • force
    〈U〉(物理的な)『力』,勢い;体力 / 〈U〉『暴力』,腕ずく / 〈C〉《集合的に》(共通の目的・活動のための)集団,隊 / 〈C〉《しばしば複数形で》『軍隊』,部隊 / 〈C〉(社会的)勢力;有力な人物 / 〈U〉(精神あるいは知性の)力 / 〈U〉『影響力』,効果 / 〈U〉(言葉の)意味,真意 / 〈人〉‘に'『強いる』,無理を言う / (…から)…‘を'力ずくで手に入れる《+『名』+『from』(『out of』)+『名』》 / …‘を'むりに押し出す / (容器などに)…‘を'むりに押し込む《+『名』+『into』+『名』》 / (人に)…‘を'『押しつける』《+『名』+『on』(『upon』)+『名』〈人〉》 / 〈植物〉‘を'促成栽培する
  • foreign
    『外国の』;外国からの;外国との / 《名詞の前にのみ用いて》異質の,外部からの / 《補語にのみ用いて》(…に)無縁の,(…と)全く異なる《+『to』+『名』》
  • foreigner
    『外国人』 / 外国から来た物
  • forever
    『永久に』,永遠に / 常に,絶えず
  • forgive
    〈人・罪など〉‘を'『許す』,大目に見る / 〈義務など〉‘を'免除する / 許す
  • form
    〈C〉〈U〉(色・材質に対して)『形』,形状,姿 / 〈C〉『人体』,体つき / 〈C〉〈U〉『外観』,格好,人影 / 〈C〉〈U〉(ものの現れる)『形態』,形式 / 〈C〉(生物などの)『種類』,品種 / 〈U〉(芸術作品の)表現形式 / 〈U〉(特にスポーツで)(競技者の)フォーム / 〈U〉(心身の)調子,元気 / 〈C〉(印刷された)書き込み用紙,ひな形 / 〈U〉《話》(ある集団などの)やり方,仕方,方式 / 〈C〉〈U〉しきたり,伝統的な儀式 / 〈C〉(英国の学校・米国のある学校で)学年,学級 / 〈U〉〈C〉(意味に対する)形態,形;語形 / 〈C〉(通例寄りかかりのない)長い木のいす / 〈素材〉‘に'形を与える,(…に)…‘を'形作る《+『名』+『into』+『名』》 / (素材から)…‘を'形作る《+『名』+『out of』+『名』》 / …‘を'組織する,構成する / 〈考えなど〉‘を'まとめる,思い付く;〈計画など〉‘を'立てる / 〈習慣など〉‘を'身に付ける;〈交際など〉‘を'結ぶ / 〈文章など〉‘を'組み立てる;〈複数形など〉‘を'作る / (ある順序に)配列する,整列させる / 〈物が〉形を成す / 生じる,現れる / (…に)なる《+『into』+『名』》
  • formal
    『正式の』,公式の,本式の / 形式ばった;改まった / 形式的な,表面的な
  • former
    《名詞の前にのみ用いて》『かつての』,以前の / 《the ~》(二つのうちの)『前者』(の)
  • fortieth
    《the~》『第40の』,40番目の / 40分の1の / 《the~》『第40』,40番目[のもの] / 〈C〉40分の1
  • fortunate
    『幸運な』,幸せな / さい先よい;幸運をもたらす

全444件中、1~25件を表示しています。


その他の設定