語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


z

「z」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全996件中、1~25件を表示しています。

  • magazine
    『雑誌』 / 武器弾薬庫,火薬庫 / (連発銃の)弾倉 / (カメラの)フイルム巻き取り枠
  • size
    〈U〉〈C〉(人や物の)『大きさ』 / 〈U〉大きいこと / 〈U〉数量,規模 / 〈C〉(帽子・靴・シャツなどの)『サイズ』,『寸法』,型 / 〈U〉《話》実情,真相 / …‘を'大きさ(寸法)によって分類する / …‘を'ある寸法に作る
  • size
    サイズ,どうさ(紙や織物の細孔(こう)をふさぐ材料) / …‘に'サイズを塗る
  • zoo
    『動物園』
  • citizen
    (法的義務を持ち,居住権などの公民権を得ている)『国民』,公民 / (特に居住権を得ている)『市民』,住民 / 《米》(軍人・警察管などに対して)文民,一般人
  • crazy
    『狂気の』,気違いの / (物事が)『途方もない』,実行不可能な / 《補語にのみ用いて》『熱中している』,夢中の
  • dozen
    『ダース』,12個の組(《略》『doz.,dz.』)
  • freeze
    『凍る』;冷凍される / 《『it』を主語にして》凍るほど寒い;《it・場所を主語にして》氷が張る / 〈体が〉凍える,《話》冷えきる / (恐怖・シヨックなどで)〈体などが〉こわばる,〈態度などが〉ぎごちなくなる;ぞっと(ぎょっと)する;〈気持ちなどが〉冷たくなる,ひんやりする / (霜などで)〈植物が〉枯れる / 〈物〉‘を'『凍らせる』,冷凍する / 〈人〉‘を'『凍えさせる』,凍死させる / …‘を'『ぞっとさせる』;〈体・態度など〉‘を'こわばらせる《+『名』+『up』,+『up』+『名』》 / 〈気持ちなど〉‘を'冷たくする / 〈物価など〉‘を'凍結する / 氷結,凍結状態 / (物価・賃金などの)凍結
  • jazz
    『ジャズ』 / 《俗》大ぼら,大うそ,ナンセンス / 〈曲〉‘を'ジャズふうに演奏(編曲)する / 《俗》〈パーティーなど〉‘を'活気づける,〈曲など〉‘を'陽気にする《+『up』+『名』》
  • lazy
    (人動物が)『怠惰な』,無精な,物ぐさな / (物事が)(人の)怠惰を誘う,けだるい,ものうげな / 動きがのろい / 《名詞的に;the lazy》怠け者[たち]
  • pizza
    ピッツァ,ピザ(チーズ・トマトなどをパイ皮にのせて焼いた料理)
  • prize
    『賞』,賞品,賞金,ほうび / (努力して手に入れる)『価値あるもの』,貴重なもの / 入賞した / 賞品の / 《話》《しばしば皮肉に》賞に値する / …‘を'高く評価する,重んずる
  • prize
    捕獲品,勝利品;捕獲した敵船
  • prize
    …‘を'てこで動かす / =prise
  • puzzle
    《単数形で》(頭を)『悩ませる物』(『事』,『人』),難問,難物 / 《しばしば複合語で用いて》(遊び用の)『パズル』,判じ物,なぞ / 〈難問が〉〈人〉‘の'頭を悩ませる;(…について)〈頭〉をひねって考える《+『名』+『about』(『over』)+『名』》 / (…に)頭を悩ませる,(…を)頭をひねって考える《+『about』(『as to, over』)+『名』》
  • quiz
    『小テスト』 / 『クイズ』 / (…について)《人》‘に'質問する,試験する《+『名』《人》+『about』(『no』)+『名』》
  • realize
    …‘を'『完全に理解する』 / 〈希望・計画など〉‘を'『実現する』 / 《文》〈ある金額〉‘を'もうける / =realise
  • zero
    〈U〉(アラビア数字の)『0,零』,ゼロ / 〈U〉(温度計の)『零度』;(尺度の)零位;零点 / 〈U〉無,空(くう)(nothing) / 〈U〉最下点,どん低 / 零の,ゼロの / 〈計器など〉‘を'ゼロの目盛りに合わせる
  • chimpanzee
    黒ショウジョウ,チンパンジー
  • freezer
    冷凍器,フリーザー,冷凍室,冷凍庫
  • horizon
    『地平線』,水平線 / (知識・関心・経験などの)限界,範囲,視野《+『of』+『名』》
  • organization
    〈U〉『組織化』,編成 / 〈U〉(ある集合体の)『組織』,構成 / 〈C〉(ある目的・仕事のために組織された)『団体』,組合,協会 / =organisation
  • recognize
    (それに間違いないと)…‘を'『確かに認める』;(人相書き・特徴などで)…‘を'『見分ける』,認知する《+『名』+『from』(『by』)+『名』》 / (すでに得ている経験・知識などによって)…‘を'『認るめ』,認識する,理解する,悟る / 〈人〉‘に'発言を認める / 〈業績・貢献など〉‘を'認めて表彰する / 〈他の国家・政府など〉‘を'承認する / =recognise
  • zone
    (何らかの目的・特徴などによって他の地域と区別された)『地帯』,地域,地区(belt, area) / (気候によって地球を大別した)帯(たい) / 《米》(交通・郵便などの)同一料金区域;(郵便番号で分けた)郵便区 / (環状の)ベルト,輪,帯 / …‘を'地帯(地区)に分ける / (…の目的に)〈地域〉‘を'区画規制する《+名+as(for)+名》 / …‘を'帯で巻く,‘に'帯印をつける
  • amaze
    …'を'『ひどくびっくりさせる』,驚きあきれさせる

全996件中、1~25件を表示しています。


その他の設定