ys
「ys」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全239件中、1~25件を表示しています。
-
always
『いつも』,常に / いつまでも,永久に(forever) / 《話》いずれにしても,必要なら -
myself
《強意用法》《Iと同格に用いて》『私自身』 / 《再帰用法》《動詞・前置詞の目的語として》『私自身を(に)』,自分を(に) -
mystery
〈C〉『神秘的な物』(『事』) / 〈C〉好寄心(気がかり)を起こさせる物(事) / 〈C〉推理小説(劇,映画) / 〈U〉『神秘[性]』 / 〈C〉《複数形で》(宗数的)秘法,秘教;(古代ギリシア・ローマの)神秘儀式 -
system
〈C〉(関連した部分から成る)『体系』,系統,組織[網],装置 / 〈C〉(教育・政治などの)『制度』,機構;《the~》体制 / 〈C〉(思想・学問などの)『体系』,学説 / 〈C〉(…の)『方法』,方式,やり方《+of doing》 / 〈U〉正しい方針(筋道,順序) / 〈U〉《the~》(身体の)組織,系統 / 〈U〉《the~,one's~》身体,全身 -
analysis
(内容・状況などの)『分析』,分解;(詳細な)検討 / (化学・物理で)分析;《米》(心理学で)[精神]分析;(数学で)解析 -
babysitter
るす番の子守り(おもに女子中学・高校生ノアルバイト) -
countryside
『いなか』,地方,田園 / 《集合的に》地方の住民 -
mysterious
『神秘的な』,不思議な / 理解(説明)しがたい,不可解な,なぞの -
physical
『身体の,肉体の』(bodily) / 《名詞の前にのみ用いて》『物質の』(material);『自然[界]の』 / 《名詞の前にのみ用いて》『物理学の』,物理的な;自然科学の / 身体検査(physical examination) -
physics
『物理学』 -
crystal
〈U〉『水晶』 / 〈C〉『水晶製品』,水晶玉 / 〈U〉クリスタルグラス(透明度の高い鉛ガラス);《集合的に》クリスタルグラス製食器類(特にコップ類) / 〈C〉『結晶[体]』 / 〈C〉《米》(時計の)ガラスぶた / 『水晶[製]の』;クリスタルグラス製の;透き通った -
nowadays
(特に過去と比べて)『今日では』,このごろは -
physician
『医者』;(特に)『内科医』 -
oyster
『カキ』(食用,また真殊養殖用の貝) -
physically
物質的に;身体上;物理的に -
analyst
(状況などの)分析者,解説者 / (科学・経済・政治の)分析者 / 《米》精神分析家(医)(psychoanalyst) -
physicist
物理学者 -
sideways
横へ,横から,斜めに / 横向きに / 横の,斜めの,横向きの -
skyscraper
摩天楼,超高層ビル -
systematic
『系統だった』,組織的な;形画的な,故意の / 規則正しい,きちょうめんな / = systematical -
hysterical
ヒステリー[性]の;ヒステリー症にかかった(かかりやすい) / 病的に興奮した / 《話》爆笑を引き起こすような,非常におかしい -
mystical
秘法の,秘儀の / 神秘的な,不可解な -
mystify
…‘を'惑わせる,煙に巻く / …‘を'神秘化する,なぞめかす -
hysteria
ヒステリー / (一般に)病的興奮;(群衆などの)熱狂,狂乱 -
mystic
=mystical / 神秘論(主義)者
全239件中、1~25件を表示しています。
その他の設定