語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ur

「ur」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1710件中、101~125件を表示しています。

  • cultural
    『文化的な』;教養の,文化の / 『栽培上の』;培養の
  • curiosity
    〈U〉《ときにa~》『好奇心』,物好き / 〈C〉『珍しい物』,『こっとう品』
  • curious
    『好奇心の強い』,物を知りたがる / 『奇妙な』,不思議な;珍しい
  • current
    『通用している』,流通している,一般に行われている / 『今の』,『現在の』 / 〈C〉(水・空気などの)『流れ』,流動 / 〈C〉〈U〉電流 / 〈C〉(…の)『流れ』,『風潮』,動向《+『of』+『名』》
  • departure
    (…から)(遠くへ)『立ち去ること』,『出発』《+『from』+『名』》 / (通常のことから)『はずれること』,逸脱《+『from』+『名』》 / (方針・考えなどの)新機軸,新方針
  • discourage
    〈人〉‘を'『落胆させる』,がっかりさせる / (…することを)〈人〉‘に'思いとどまらせる《+『名』+『from』 do『ing』》 / (反対の意を表し,また困難を予想して)〈事〉‘を'させないようにする,思いとどまらせる
  • endure
    …‘に'『耐える』,‘を'持ちこたえる / 《しばしば否定文で》…‘を'『がまんする』,忍ぶ,大目に見る / 《文》持ちこたえる,長く続く〈last〉 / 耐え忍ぶ
  • gesture
    〈U〉〈C〉(気持ちや考えを表現するときの)『身ぶり』,手まね,しぐさ / 〈C〉《修飾語[句]を伴って》(うわべにせよ,心からにせよ,礼儀・尊敬・友情などを表す)行為,しぐさ,印 / 〈人が〉身ぶり(手ぶり)をする;(人が…するように)身ぶり(手ぶり)で示す《+『for』+『名』〈人〉+『to』 do》
  • injure
    …‘を'『傷つける』,‘に'損害を与える / 〈感情・名声など〉‘を'『傷つける』,害する
  • injured
    (身体が)傷つけられた / (感情・名声などが)傷つけられた
  • journalism
    『ジャーナリズム』(新聞雑誌・テレビなど報道業;その世界) / 《集合的に》新聞雑誌 / (大学の)新聞学科,ジャーナリズム科 / 新聞雑誌[向き]の文[章]
  • luxury
    〈U〉『ぜいたく』,おごり / 〈C〉『ぜいたく品』 / 〈C〉楽しさ,快楽,満足
  • manufacture
    〈U〉(工場における大規模の)『製造』,製作;製造工業;(一般に)作ること,製造 / 〈C〉《しばしば複数形で》『製品』 / (工場で大規模に)(…から)…‘を'製造する,製作する《+『名』+『from』+『名』》 / …‘を'加工する,製品化する / 〈話・口実など〉‘を'でっち上げる
  • mature
    『成熟した』,十分に成長した,熟成した / おとなを思わせる,円熟した / 熟慮した,吟味した / (請求書・手形などが)支払い期日が来た / 成熟する;〈果実・ワインなどが〉熟す / 〈手形などが〉支払い期日が来る / …‘を'償させる;…‘を'円熟させる
  • measurement
    〈U〉『測定』,測量 / 〈C〉《複数形で》『寸法』 / 〈U〉測定法,測量法
  • nursing
    (預かった子を)養育(保育)する / 授乳する / {名}〈U〉 / (職業としての)看護 / 保育
  • procedure
    〈U〉(行動・事情などの)『進行』,進展 / 〈C〉(進行上の)『手順』,方法;(法律上の)『手続き』
  • purchase
    …‘を'『買う』,購入する / (苦難・犠牲により)…‘を'手に入れる,獲得する: / 〈U〉(…の)『買い入れ』,購入《+『of』+『名』》 / 〈C〉『買った物』,購入品 / 〈U〉《時にa~》(物を動かすときの)ひっかかり,手(足)がかり
  • purely
    『全く』,完全に / 『純粋に』,きれいに,清らかに
  • pursue
    〈獲物・犯人など〉‘を'『迫う』,追跡する / 〈計画・勧告など〉‘に'『従う』 / 〈目的・快楽など〉‘を'追求する / 〈仕事・研究・趣味など〉‘を'続ける / 追う,続ける
  • pursuit
    〈U〉(…を)『追うこと』,(…の)追跡《+『of』+『名』》 / 〈U〉(目的・快楽などの)『追求』《+『of』+『名』》 / 〈C〉(一般に)仕事,趣味
  • resource
    《複数形で》(国の)『資源』,物資,資産,財源・臨機応変の才,機転 / 〈C〉(まさかのときの)最後の手段,とっておきの手 / 〈C〉(…の)源泉,(…を)生み出すもの《+『of』+『名』》 / 〈C〉退屈しのぎ,気晴らし
  • rural
    『いなか』(『田舎』)『の』,田園の,農村の / 田舎ふうの / 農業の
  • secure
    『安定した』,確実性のある,保証されている / 『安全な』 / 心配(疑い)のない / (土台などが)とっかりした,固定した / 《文》(特に努力して)…‘を'『手に入れる』,獲得する / (危険・被害・損失などから)…‘を'『守る』,保護する《+『名』+『from』(『against』)+『名』》 / (…に)‘を'『固定させる』,しっかり留める《+『名』+『to』+『名』》 / 〈結果など〉‘を'もたらす,確実にする
  • source
    (河川の)『水源』[『地』],源 / (物事の)『元』(もと),原因,根源《+『of』+『名』》 / 《しばしば複数形で》情報源,出所,典拠

全1710件中、101~125件を表示しています。


その他の設定