語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


ur

「ur」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全1710件中、251~275件を表示しています。

  • intercourse
    (個人や帽団の間の)『交際』,交流,連絡,取引;(思想・気持ちなどの)(…との)相互交換,やりとり《+『between』(『with』)+『名』》 / =sexual intercourse
  • jurisdiction
    司法権,裁判権 / 支配権,管轄権 / 管轄区域
  • lure
    『誘惑するもの』,魅力 / 《おもに英》(魚釣り用の)にせ餌(え);(他の鳥をおびき寄せるための)おとり / ‘を'『誘惑する』,おびき寄せる《+『名』+『on』》
  • lurk
    (…に)〈人・動物が〉『潜む』,潜状する;(…に)〈感情などが〉潜在する《+『in』+『名』》 / (…を)こそこそ歩く,潜行する《+『about』+『名』》
  • mourning
    悲しむこと,悲嘆,哀悼 / 喪(も),忌中 / 喪服,喪章
  • nourishment
    滋養分,栄養物,食物 / 養育,育成
  • nurture
    …‘を'養う,養育する / …‘を'発展させる,伸ばす / 食物,栄養物 / 《文》養育,養成
  • Obscurity
    〈U〉暗さ,薄暗がり / よく知られていないこと / 〈U〉(…の意味などが)分かりにくいこと;見分け(聞き分け)にくいこと《+『of』+『名』》 / 〈U〉理解しにくい人(物);難解な点
  • posture
    〈U〉(一般的な)姿勢;〈C〉(特定の)姿勢,(モデルなどのとる)ポーズ / 〈C〉《通例単数形で》態度,身のこなし;気構え,心組み / (不自然に・気どって)ポーズ(姿勢)をとる / (…らしく)気どる,ふるまう《+『as』+『名』》
  • purposely
    故意に,わざと / 特に,わざわざ
  • rapture
    〈U〉『非常に幸福な』(『うれしい』)『気持ち』,大喜び,有頂天 / 《複数形で》(…について)大喜び,有頂天《+『at』(『about, over』)+『名』》
  • stature
    『背』(せい),身長(height) / (身体の,また道徳的・知的な)発達,成長,進歩
  • suburban
    郊外の / 郊外じみた,やぼったい,偏狭な
  • turmoil
    騒ぎ,混乱,動揺
  • turnip
    〈C〉カブ(アブラナ科の植物) / 〈C〉カブの根 / 〈U〉(食用にする,特に料理された)カブ
  • undisturbed
    乱されない,じゃまされない;静かな
  • urgency
    さし迫ったこと,切迫,緊急
  • absurdity
    不合理,ばかばかしさ;〈C〉《しばしば複数形で》ばかげたこと
  • burdensome
    重荷となる,わずらわしい;(…にとって)重荷となる《+『to』+『名』》
  • chauffeur
    自家用車の運転手 / 自家用車の運転手をする / (職業として)〈人〉'を'自家用で運ぶ
  • conjecture
    〈U〉推測すること,憶測 / 〈C〉(…についての)推論,推量した意見《+『on』+『名』》;(…という)推論《+『that節』》 / (…について)推測する,推量する《+『about』+『名』(『wh-節』)》 / …'を'推測する,推量する
  • contour
    〈C〉《しばしば複数形で》《単数扱い》(図形・体・物体などの)輪郭,外形;(言葉の)抑揚を表す線 / =contour line / (土地の流失を防ぐため)等高線に沿って耕作する / (体・物などの)輪郭にぴったりするように作られた / 〈道路〉'を'等高線に沿って建設する / 〈ある地域〉‘の'等高線を地図に記入する
  • curb
    (馬の)くつわ鎖,止めぐつわ / 拘束,抑制 / 《米》(歩道を車道と区分するため縁にそって並べた)縁石(《英》kerb) / (止めぐつわで)〈馬〉'を'制御する / 〈感情・欲望など〉'を'抑制する
  • curfew
    晩鐘,入相(いりあい)の鐘(昔この鐘を合図に消灯させた);晩鐘の鳴る時刻 / (戒厳令実施中などの)夜間外出禁止令
  • disclosure
    〈U〉露見,暴露 / 〈C〉打ち明け話,暴露されたもの

全1710件中、251~275件を表示しています。


その他の設定