語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


se

「se」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全2700件中、251~275件を表示しています。

  • dispose
    (…に備えて)…‘を'『配置する』,整える(arrange)《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / 《『dispose』+『名』+『to』 do》〈人〉‘を'(…する)『気にさせる』 / (…に)〈人〉‘が'影響されやすいようにする,(…の影響を)〈人〉‘が'受けやすいようにする《+『名』〈人〉+『to』+『名』》
  • dresser
    服装が…の人 / (特に劇場の)着付け係,衣装方
  • dresser
    《米》化粧台,鏡台,鏡付き化粧だんす / 《おもに英》食器戸棚
  • erase
    (…から)〈文字など〉‘を'『ふいて消す』,削除する,取り消す《+『名』+『from』+『名』》 / …‘の'文字(絵など)を消す / (記憶などから)…‘を'消し去る,ぬぐい去る《+『名』+『from』+『名』》
  • farmhouse
    農場内の家屋;部場験の住宅
  • greenhouse
    温室
  • hairdresser
    =beautician
  • horseman
    『騎手』,乗馬者 / 馬術家
  • housekeeper
    『主婦』 / 『家政婦』;(ホテルなどの)掃除婦がしら
  • housekeeping
    家政,家事を切り盛りすること
  • immensely
    広大に,ばく大に / 《話》非常に,とても(greatly)
  • likewise
    『同様に』(in the same way) / …もまた(also);さらに(moreover)
  • loosely
    緩く,だらりと / 大ざっぱに,漠然と / だらしなく;不身持ちに
  • nursery
    『子供部屋』,育児室 / 苗床,苗木畑
  • observer
    (…を)『観察する人』,見泉る人《+『of』+『名』》 / オブザーバー(会議などの正式の代表者でなく傍聴する人) / (規則・習慣などを)守る人
  • phase
    (変化・発達の)『段階』,『局面』 / (物事の)『面』,様相《+『of』+『名』》 / (月・惑星などの)相 / …‘を'段階的に調整(整理)する
  • pillowcase
    まくらカバー
  • precisely
    『正確に』,明確に,はっきり / きちょうめんに / かっきりと,ちょうど / 《人に同意して》全くそのとおり
  • presentation
    〈U〉〈C〉(…の)贈呈,贈与《+『of』+『名』》 / 〈U〉〈C〉◇公式の)紹介,披露(ひろう);(劇・影画などの)上演 / (一般に)発表;提出,提示
  • presently
    『やがて,まもなく』 / 《おもに米》現在,目下(at present)
  • researcher
    研究者,調査員
  • reservation
    〈C〉《おもに米》(劇場の座席・ホテルなどの)『予約』,指定;予約されたもの(こと) / 〈C〉《米》(インディアン・軍隊などの)指定保留地 / 〈C〉〈U〉(…についての)疑い,心配《+『about』+『名』(do『ing』)》 / 〈C〉〈U〉留保,制限,条件
  • reserved
    予約の,貸し切りの / (人,人の言動が)控え目な,遠慮がちな,打ちとけない
  • rinse
    …‘を'すすぎ(ゆすぎ)洗いする《+『out』+『名,』+『名』+『out』+》 / (…から)…‘を'すすぎ(ゆすぎ)落とす《+『off』(『out, away』)+『名』+『out of』+『名』》 / すすぐ(ゆすぐ)こと,すすぎ(ゆすぎ)洗い / すすぎ(ゆすぎ)水;(髪の)リンス液
  • schoolhouse
    (特に村の小さな学校の)『校舎』

全2700件中、251~275件を表示しています。


その他の設定