語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


sa

「sa」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全951件中、51~75件を表示しています。

  • disaster
    (突然の大きな)『災害』,災難・不幸
  • necessarily
    『必ず』,必然的に
  • peasant
    (ヨーロッパなどの小さい農地を所有して耕作する)『農夫』;借地農民,小作農 / 《軽蔑して》小百姓;無学者
  • sacrifice
    〈U〉〈C〉(神に…の)『いけにえをささげること』;〈C〉(神への…の)『いけにえ』《+『of』+『名』+『to』+『名』》 / 〈C〉〈U〉(人・国家・目的などのために…を)『犠牲にすること』《+『of』+『名』+『for』(『to』)+『名』》,(…のための)犠牲的行為;〈C〉(…のために)犠牲にされるもの《+『for』(『to』)+『名』》 / 〈C〉〈U〉投げ売り[値段];見切品 / 〈C〉(野球の)犠牲バント,犠打 / (神に)〈人・動物など〉‘を'『いけにえにする』《+『名』+『to』+『名』》 / (…のために)…‘を'『犠牲にする』《+『名』+『for』(『to』)+『名』》 / 《話》‘を'投げ売りする / (野球で)〈走者〉‘を'犠打で進める / (神に)いけにえをささげる《+『to』+『名』》 / (野球で)犠打を打つ
  • sadness
    悲嘆(sorrow)
  • saint
    《しばしばs-》『聖人』,聖者(死後カトリック教会や他の教会また特定の宗教によって聖徒に列せられ,尊敬される人);《聖者の名の前に置いて》聖…(《略》St.) / (無私,無欲,有徳の)聖人のような人
  • salmon
    〈C〉(魚の)『サケ』;〈U〉サケの肉 / 〈U〉サケの肉の色,サーモンピンク(黄色がかったピンク色)
  • salty
    塩のきいた,塩辛い / 《話》海の,船乗りの;海上生活の / ぴりっとしたところのある,辛らつな
  • satisfaction
    〈U〉(…を)『満足させること』《+『of』+『名』(do『ing』)》 / 〈U〉(…に)『満足すること』《+『at』(『with』)+『名』》 / 〈C〉満足させるもの(こと) / 《文》〈U〉(損害などの)賠償;(借金の)返済;(義務の)履行 / 〈U〉(決闘などによる)名誉回復の機会
  • satisfied
    (人が)『満足した』,満ち足りた / (勘定などを)すっかり払った / (議論などで)納腐する,確信する
  • sensation
    〈U〉〈C〉(五感による)『感覚』,知覚 / 〈C〉(¨の)感じ,気持ち / 〈C〉〈U〉大評判,センセーション;大評判になった人(物,事)
  • thousandth
    『1000番目の』 / 1000分の1の / 《the ~》1000番目[のもの] / 〈C〉1000分の1
  • universal
    『すべての人々の』,万人共通の;全世界の / 普遍的な,一般的な,全般的な
  • unnecessary
    『必要のない』,無用の,よけいな
  • ambassador
    『大使』
  • dinosaur
    恐竜(中生代の巨大な爬虫類(はちゅうるい)動物の総称)
  • disappointed
    当ての外れた / 失望した,落胆した
  • refusal
    〈U〉〈C〉『拒否』,拒絶 / 〈U〉《しばしばthe~》(諾否を決める)優先権,取捨選択権
  • renaissance
    {C}復興,復活 / 〈U〉《the R-》文芸復興,ルネサンス(14‐16世紀にヨーロッパで見られた古典文芸・学術の復興) / (建築・美術などの)ルネサンス式 / (14‐16世紀の)文芸復興の期間
  • sacred
    『神聖な』,神の / 『宗教の』,宗教に関する / 功粛厳粛な;神聖にして犯すことができない / 《補語にのみ用いて》(神に)ささげられた,(…を)祭った,記念する《+『to』+『名』》
  • saddle
    〈C〉(馬や他の動物の背にのせる)『くら』 / 〈C〉(くらを置く)動物の背 / 〈C〉(自転車などの)サドル / 〈C〉(二つの峰の間の尾根の)あん部 / 《おもに英》〈U〉〈C〉(羊などの)くら下肉 / 〈馬など〉‘に'くらを置く(つける)《+『up』+『名』,+『名』+『up』》 / (重荷・責任などを)〈人など〉‘に'負わせる《+『名』〈人など〉+『with』+『名』(do『ing』)》 / (人などに)〈重荷・責任など〉‘を'負わせる《+『名』+『on』+『名』〈人など〉》
  • salesclerk
    店員,売り子(《英》shop assistant)
  • salesperson
    販売員
  • sandy
    『砂の』;砂だらけの / 砂色の,薄茶色の(yellowish brown)
  • satellite
    衛星(主惑星を回転する天体物)・人工衛星・衛星国家・従者

全951件中、51~75件を表示しています。


その他の設定