sa
「sa」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全951件中、326~350件を表示しています。
-
discussant
討論者 -
disorganisation
(組織の)分裂,解体 / 混乱,無秩序 / =disorganization -
dispensable
なくても済む,必ずしも必要ではない -
dispensation
《文》〈U〉分配;〈C〉分配品,施し物 / 〈C〉(カトリックで)摂理(神の定めた秩序) / 〈U〉(施政・管理などの)体制,制度,体系 / 〈C〉〈U〉(カトリックで,規則・刑罰からの)特別免除 -
dispersal
=dispersion1 -
dorsal
(植物の)背部の,背の -
dosage
〈C〉《通例a~》1回分の投薬量 / 〈U〉《まれ》投薬 -
dramatisation
戯曲化,脚色;〈C〉戯曲化(脚色)した作品 / =dramatization -
dress rehearsal
(舞台衣装を着けて行う)本げいこ -
dressage
(馬の)調教,調馬 -
economic sanction
経済制裁(貿易で相手国に圧力をかける) -
en passant
途中で,ついでに -
ensanguined
血で覆われた,血まみれの -
entry visa
(パスポートに押される)入国ビザ,入国査証 -
equalisation
平等化,均一化 / =equalization -
ersatz
代用の;合成の -
espousal
〈U〉〈C〉《文》(主義などの)支持,擁護 / 〈C〉《しばしば複数形で》《古》結婚;(…との)婚約《+『to』+『名』》 -
essayist
随筆家 -
excusable
許される,言い訳の立つ,無理もない -
excusably
無理もないことだが -
exit visa
出国ビザ,出国査証 -
face-saver
人の顔を立てるもの(事,人) -
face-saving
面子(めんつ)を立てる,顔を立てる -
failsafe
絶対に安全な,二重安全装置の -
fertilisation
肥沃(ひよく)化,施肥 / =fertilization
全951件中、326~350件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
その他の設定