語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


rd

「rd」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全925件中、76~100件を表示しています。

  • guarded
    (特に発言が)用心深い,慎重な(cautious) / 保護された,環視された
  • harden
    〈物〉‘を'『堅くする』,固める / 〈人・心〉‘を'『がんこ(悲情)にする』,かたくなにする;〈人〉‘を'(…に)無感覚にする《+『名』〈人〉+『to』+『名』(do『ing』)》 / 〈体など〉‘を'強くする,鍛練する / 〈信念・信仰など〉‘を'強固にする / 〈物が〉堅くなる,固まる / 〈人・心が〉かたくなになる,がんこになる / 〈体が〉強くなる / 〈信念・信仰などが〉強固になる,固まる
  • hardship
    〈U〉『辛苦』,苦難,難儀 / 〈C〉難事
  • hardy
    (人・動物が)『がんじょうな』(strong);耐久力のある / (植物などが)耐寒性の
  • Hardy
    ハーディ(Thomas ~;1840‐1928;英国の小説家・詩人)
  • murderer
    殺人者,人殺し,謀殺犯
  • orchard
    〈C〉『果樹園』 / 《集合的に》(果樹園の)果樹
  • accordance
    一致,調和,適合
  • cardboard
    厚紙,ボール紙
  • churchyard
    (しばしば墓地として用いられる)教会堂に隣接する庭
  • cordial
    『心からの』,本心からの / 元気づける,強心性の / 〈C〉〈U〉強心剤 / 〈U〉リキュール酒
  • discard
    〈不用品・習慣など〉‘を'『捨てる』,廃棄する / 〈人〉‘を'解雇する / (カードゲームで)〈不用の札〉‘を'捨てる / 〈C〉捨てられた物)人) / 〈U〉廃棄 / 〈U〉(カードゲームで)手札の投げ出し〈C〉捨て札
  • eastward
    東へ / 東(東方)の(に向かう)
  • gardening
    造園,園芸
  • guardian
    『保護者』,監視人,管理者 / (未成年者などの)後見人
  • hazard
    危険,冒険;(…にとっての)危険物《+『to』+『名』》 / (ゴルフや障害レースの)障害物 / 〈生命・財産など〉‘を'危険にさらす / …‘を'思い切ってする(言う)
  • hurdle
    〈C〉(競技用)ハードル,障害物 / 《複数形で;単数扱い》ハードル競走 / 〈C〉困難,障害物 / 〈C〉(臨時に家畜の囲いなどに用いる移動式の)編み垣 / (競技で)〈ハードルなど〉‘を'跳び越す / 〈困難・障害など〉‘を'克服する,‘に'打ち勝つ(overcome)
  • landlord
    家主 / (旅館・下宿などの)『主人』,だんな
  • leopard
    ヒョウ
  • lizard
    トカゲ / トカゲの皮
  • orderly
    整頓(せいとん)された,整然とした / 行儀のよい,秩序を守る / 当番兵;従卒 / (病院の)雑役夫
  • ordinarily
    たいてい,通常(usually) / 普通程度に,人並みに
  • safeguard
    (…に逐して)保護(予防)するもの(手段)《+『from』(『against』)+『名』》 / (…から)…‘を'保護する,守る(protect)《+『名』+『from』(『against』)+『名』》
  • steward
    (大家の)執事,家令 / (組合・団体などの)支配人,取締役 / (ホテル・病院・学校・クラブなどの)食堂主任 / (汽船・旅客機などの)『スチュワード』,ボーイ,給仕 / (会などの)世話役,幹事
  • straightforward
    正直な,率直な(frank) / (仕事,意味など)簡単な

全925件中、76~100件を表示しています。


その他の設定