ra
「ra」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全3753件中、2526~2550件を表示しています。
-
overawe
…‘を'威圧する,怖がらせる -
overdraft
(銀行の)当座貸越(金額)・((預金者側から見れば「借」越し)); (手形の)過振(かぶり) -
overdraft
当座貸越[額];(手形・小切手の)過振り -
overdraw
〈預金・割怒額など〉‘を'超過して借りる;〈小切手〉‘を'過振りする / …‘を'誇張して描写する -
overdrawn
過振りの、貸し越しの -
overdrawn
(人が)当座借越しをした / (当座預金が)借り越しの,(手形が)過振りの -
overran
overrunの過去 -
oyster cracker
(カキのスープに添える)塩味のクラッカー -
pachysandra
フッキソウ(アメリカで芝生の代りに植える常寮草) -
packrat
モリネズミ(北米産;小さく光る物を巣に集める習性がある) -
paederast
=pederast -
paederasty
=pederasty -
paleographer
古文書学者 -
paleographic
古文書学の -
paleography
古文書学 -
pampas grass
パンパスソウ(銀白自で羽毛状の花をつけるたけの高い植物) -
Pandora
パンドラ(ギリシア神話に出て来る地上最初の女性;人間を苦しめる災いの箱を開いた) -
panoramic
全景が見える;パノラマ式の -
panoramically
パノラマ式に -
pantograph
写図器(一端を固定して伸縮できるパンタグラフ状の器具;比率を変えて写図できる) / (電車の)パンタグラフ -
parabola
放物線 -
parabolic
放物線[状]の -
parachutist
落下傘で降りる人,落下傘兵 -
paraclete
聖霊(the Holy Spirit) -
paradigmatic
模範の,実例の / (文法で)語形変化の
全3753件中、2526~2550件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
その他の設定