語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


mb

「mb」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全532件中、51~75件を表示しています。

  • embrace
    (愛情の表れとして)…‘を'『抱きしめる』,抱擁する / 《文》〈物が〉…‘を'取り巻く,囲む(surround) / 《文》〈機会など〉‘を'捕らえる,〈申し出など〉‘を'喜んで受ける / …‘を'含む / 『抱き合う』 / 『抱擁』,抱き合い
  • grumble
    (人に…について)『不平』(『不満』)『をいう』《+『at』〈人〉+『名』+『about』(『over』)+『名』》 / 〈雷などが〉ゴロゴロ鳴る / …‘を'ぶつぶつ言う / 『不平』 / (雷などの)ゴロゴロ[鳴る音]
  • plumber
    鉛管工,配管工
  • slumber
    (特に,心地よく)眠る,まどろむ / 活動していない / 〈時など〉‘を'眠って(活動しないで)過ごす《+『away』+『名,』+『名』+『away』》 / 眠り,まどろみ
  • symbolize
    …‘を'象徴する,‘の'象徴となる / …‘を'記号で表す,象徴化する / = symbolise
  • timber
    (また《米》lumber)〈U〉(建築・木工用の)『材木』 / 〈U〉(特に材木用の)森林[地];《集合的に》立ち木 / 〈C〉梁;(船の)助材 / 〈U〉素質,性格 / …を木材で建てる(支える)
  • timber
    木が倒れるぞ(伐採で注意をうながすかけ声)
  • tumble
    《状態・方向を表す副詞[句]を伴って》『ころがる』,倒れる / ころげ回る,のたうち回る《+about》 / 《状態・方向を表す副詞[句]を伴って》ころがるようにして行く(来る) / くずれ落ちる,崩壊する《+down》 / (体操)とんぼ返りを打つ,くるくる回転する / 〈価格が〉急落する / 《状態・方向を表す副詞[句]を伴って》…‘を'ほうり投げる / …‘を'めちゃくちゃにする / 〈C〉転倒,転落 / 〈U〉《しばしば A ~》混乱,乱雑ごちゃごちゃ / 〈C〉とんぼ返り
  • ambiguity
    (意味の)あいまいさ,不明りょうさ;〈C)あいまいな表現(語句)
  • ambiguous
    (意味が)いろいろな意味にとれる,多義の / (正体などが)はっきりしない;(輪郭などが)ぼんやりとした,おぼろげな
  • embroider
    (生地などに)〈模様など〉‘を'『ししゅうする』《+『名』+『on』+『名』》;(模様などを)〈生地など〉‘に'ししゅうする《+『名』+『with』+『名』》 / 〈物語など〉‘を'潤色する,‘に'尾ひれをつける / ししゅうをする
  • imbalance
    不均衡,釣り合いがとれていないこと
  • mumble
    …‘を'もぐもぐ言う / もぐもぐ言う《+『away』》
  • rumble
    〈雷・腹・車などが〉ゴロゴロ鳴る / 《方向・状態などを表す副詞[句]を伴って》〈馬車・車などが〉ガラガラ音を立てて進む / 《単数形で》(雷・車などの)ゴロゴロ(ガラガラ)鳴る音 / 《おもに米》車の後部座席(《英》dickey) / 《米俗》ちんぴらの路上げんか
  • rumble
    …‘を'見抜く,‘に'だまされない
  • symbolism
    《しばしば S-》(芸術上の)象徴主義,象徴派 / 記号で表すこと,象徴的表現
  • bomber
    爆撃機 / 爆撃手 / 爆撃魔
  • crumble
    …'を'『粉々(ぼろぼろ)にくずす』 / 『粉々(ぼろぼろ)にくだける』,ぽろぽろとくずれる / 〈国・権力・名声・希望などが〉くずれる,衰退する
  • embody
    〈思相・感情など〉‘を'『具体化する』 / (ある形態の中に)…‘を'まとめる,包含する
  • outnumber
    …‘より'数が多い
  • steamboat
    (小型)汽船,蒸気船
  • amber
    こはく(琥珀)(宝石に用いる黄褐色の鉱石) / こはく色 / こはく製の / こはく色の
  • ambush
    〈C〉〈U〉待ち伏せ / 〈C〉待ち伏せ場所(地点) / 〈C〉伏兵,待ち伏せの一隊 / …'を'待ち伏せる,待ち伏せて襲う
  • clamber
    (両手足を使って)はい回る / よじ登る(はい回る)こと
  • embargo
    (政府による)船の出(入)港禁止 / 通商禁止 / 〈船〉‘の'出(入)港を禁止する / 〈商品〉‘の'輪出入を禁止する / 〈船舶・貨物〉‘を'徴用する

全532件中、51~75件を表示しています。


その他の設定