gg
「gg」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全252件中、51~75件を表示しています。
-
aggrandizement
(しばしば悪い意味で)(大きさの)増大;(権力の)強化;(地位の)昇進 -
aggrandizer
(権力・富・地位などを)強化拡大する人 -
aggravating
いらいらさせる,怒らせる,悪化させる -
aggravation
悪化,深刻化 / 〈C〉《話》腹立ちの原因 -
aggrieve
〈人〉'を'不当に苦しめる,しいたげる / (法律用語で)〈人〉‘の'権利(名誉)を侵害する -
arpeggio
アルペジオ(同一和音に属する各音を連続急速に演奏すること) -
autosuggestion
自己暗示 -
bagginess
かさばること,だぶだぶ -
balbriggan
バルブリガン(特に下着に用いる無地のメリヤス布地) -
bandy-legged
ひざが外側に曲がった,がにまたの -
barelegged
素足の,はだしの / 素足で -
beach buggy
(大型タイヤのついた)砂浜用自動車 -
bedraggled
泥まみれになった;ぬれて汚れた -
beggarly
こじきのような,見すぼらしい / 貧銃な,おそまつな -
beggary
貧困,赤貧 / さもしさ,卑劣 -
begging
begの現在分詞形 / 物ごいの / 物ごい -
bewigged
かつらをつけた -
biggie
=big shot / 大きな物,重要な物;大成功 / 主要銘柄品 -
boggle
(…に)驚いてたじろぐ,ひるむ《+『at』+『名』》 / …'を'驚かせる,ひるませる -
boggy
沼地の,沼地の多い;じめじめした -
boondoggle
忙しそうに見せかけるためだけのむだな仕事 / (忙しそうに見せるために)むだな仕事をやる -
boondoggler
《話》忙しそうに見せるためにむだな仕事をする人 -
bootlegger
酒類の密造者,密売者〈組織〉 -
bowlegged
わに足の,O脚の,がにまたの -
braggadocio
〈U〉から自慢,大ぼら / 〈C〉自慢屋,ほらふき
全252件中、51~75件を表示しています。
その他の設定