gg
「gg」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全252件中、26~50件を表示しています。
-
suggestive
暗示(示唆)に富む / いかがわしい,挑発的な -
aggregate
…'を'集める / 総計(…に)なる《+『to』+『名』》 / 集まった,総計の / 集合体 / 〈U〉〈C〉(砂利など)骨材 / 《the ~》総計,総額 -
shaggy
毛むくじゃらの,毛深い / (髪・まゆなど)くしゃくしゃの / けば立った -
sluggish
遅い,のろい / 鈍い,活力のない -
aggrieved
侮辱(虐待)された / (法律上の)権利を奪われた(犯された) -
baggy
ふくれた,だぶだぶの -
dogged
容易に屈しない;がんこな -
jagged
ぎざぎざのある,鋭く角立った -
logging
丸太切り出し -
swagger
いばって歩く,ふんぞり返る / 自慢する(boast) / いばって歩く(ふんぞり返る)こと / 自慢すること -
aggregation
〈U〉集合 / 〈C〉集合体,集団 -
buggy
(通例)1頭立ての軽装車《米》では4輪,《英》では2輪) / 《米》=baby carriage -
buggy
虫のついた -
haggard
(悩み・心配などで)『やつれた』,ぷっそりした -
maggot
ウジ(ハエなどの幼虫) -
soggy
(特に地面が)水浸しの,びしょぬれの / (生焼けのパンなどが)湿って重い -
wriggle
体をくねらせる,もじもじする,身をよじらせる / 《方向を表す副詞[句]を伴って体をくねらせて進む》 / 《話》(…から)身をひねって(ごまかして)逃げる《+out of+名》 / 〈体〉'を'くねらせる;〈道〉'を'体おくねらせて進む / 身おくねららること -
agglomerate
…'を'固まりにする / 固まりになる / 固まった,塊状の / 固まり,球塊 / (溶岩が冷えて固まった)集塊台 -
agglomeration
(寄り集まってできた)固まり,集塊 -
agglutinate
…'を'膠着(こうちゃく)させる / 膠着する -
agglutination
膠着[状態];接着[作用] -
agglutinative
膠着する,膠着性の -
agglutinin
凝集素(赤血球などの凝集反応を起こす抗体) -
aggrandize
(しばしば悪い意味で)〈権力・富・地位など〉'を'大きくする,増大させる / =aggrandise -
aggrandise
(しばしば悪い意味で)〈権力・富・地位など〉'を'大きくする,増大させる / =aggrandize
全252件中、26~50件を表示しています。
その他の設定