語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


aw

「aw」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全308件中、201~225件を表示しています。

  • long-drawn
    長く引いた,長たらしい
  • lynch law
    私刑(特に絞首刑),リンチ(法), 死刑
  • macaw
    コンゴウインコ(熱帯アメリカ産の鳥)
  • Malawi
    マラウィ(アフリカ南東部にある共和国)
  • martial law
    戒厳令
  • maw
    (動物の)口,のど;食道 / (特に反すう動物の)胃 / (鳥の)え袋
  • mawkish
    ひどく涙もろい,いやに感傷的な
  • mechanical drawing
    機械製図
  • Mohawk
    モホーク族[の人](ニューヨーク州中心部に住んでいたアメリカンインディアンの一部族、現在では高層ビルの建築現場などで「鳶:トビ」として働くことが得意な部族として有名) / 〈U〉モホーク語・モヒカン刈り
  • Mosaic law
    《the ~》モーセ(Moses)の律法 / モーセの五書(旧約聖書の最初の5書)
  • mother-in-law
    夫(妻)の母,義母,しゅうとめ
  • mulligatawny
    マリガトーニースープ(東インド地方のカレーで味付けしたスープ)
  • natural law
    (道徳上の)自然法;自然の理法,自然法則
  • night crawler
    夜間にはい回る大ミミズ
  • nighthawk
    (北米産の)ヨタカ(夜鳥) / 《話》=night owl)
  • Ohm's law
    オームの法則
  • Ottawa
    オタワ(カナダの首都) / 〈C〉オタワ族(アメリカインディアンの一部族)
  • overawe
    …‘を'威圧する,怖がらせる
  • overdraw
    〈預金・割怒額など〉‘を'超過して借りる;〈小切手〉‘を'過振りする / …‘を'誇張して描写する
  • overdrawn
    過振りの、貸し越しの
  • overdrawn
    (人が)当座借越しをした / (当座預金が)借り越しの,(手形が)過振りの
  • papaw
    ボボー;その実(北米産;果肉は黄色,味はバナナに似る) / =papaya / =pawpaw
  • pawpaw
    ボボー;その実(北米産;果肉は黄色,味はバナナに似る) / =papaya / =papaw
  • pawky
    《おもに英》ずるい,悪賢い
  • pawl
    (歯車の)歯止め,つめ

全308件中、201~225件を表示しています。


その他の設定