al
「al」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全3987件中、26~50件を表示しています。
-
meal
(穀物・豆類などの,ふるいにかけない)あら粉 -
natural
『自然のままの』,自然にある,自然が作る / 自然に関する / 『当然の』,あたりまえの / 『生まれつきの』(inborn) / 生き写しの,真に迫った / 気どらない,飾らない / (音階が)本位の / (音階の)本位音;本位記号 / 《単数形で》《話》(…の)生来の達人,(…に)最初からうってつけの人《+『for』(『as』)+『名』》 -
real
(想像でなく)『現実の』,実際の,真実の / (まがいものでなく)『本物の』 / 不動産の / ほんとうに,とても(very) -
really
『実際に』,現実に(actually) / 『本当に』,真に(truly) / 実に,全く / 《間投詞的に》そうですか,おやおや,へえ -
salad
〈U〉UC〉『サラダ』 / 〈U〉(レタスなどの)サラダ菜 -
sale
〈U〉〈C〉(…の)『販売』,売却,売れ行き,需要《+『of』(『for』)+『名』》 / 〈C〉『特売』,安売り / 《複数形で》販売[の仕事];売り上げ[高] -
salt
〈U〉『塩』食塩 / 〈U〉(化学で)塩 / 《複数形で》薬用塩類(Epsom salt[s],smelling salts) / 〈U〉生気(刺激,興趣)を与えるもの / 〈C〉《話》(特に老練な)水夫 / 塩の,塩を含んでいる;塩気のある,塩辛い / 塩漬けにした / (土地が)塩につかった / 塩信でできた,塩水の中で育つ / 〈食べ物〉‘を'塩で味をつける;〈肉・魚など〉‘を'塩漬けにして保存する《+『名』+『down』,+『down』+『名』》 / 《受動態で》(…で)〈言葉・話なで〉‘を'ぴりっとさせる,‘に'味をつける《+『名』+『with』+『名』》 -
several
『いくつかの』,数個(人)の / 《文》《しばしばone's~》それぞれの,めいめいの,別々の / 数人,数個 -
shall
《単純未来》 / 《一人称主語の平叙文で》…『でしょう』,だろう,する[予定である] / 《おもに英》《一,二人称主語の疑問文で》…『でしょうか』,だろうか / 《一人称主語の平叙文に,shall have+過分の形で》…『してしまっているでしょう』,…したことになるだろう / 《意志未来》 / 《一人称主語の平叙文で,話者の強い意向・決意を表して》…『するぞ』,どうしても…する / 《二,三人称主語の平叙文で話者の意志を表して》…『させ』[『てや』]『る』 / 《一,三人称主語の疑問文で,相手の意志を聞いて》…『しましょうか』,…『させましょうか』 / 《文》《規則・法令・戒律などに用いて》…すべし,…と定める / 《文》《予言》…するであろう / 《文》《決心・命令・提案などの表現に伴うthat節中に用いて》 / 《間接話法の被伝達部において》 / 《直接話法のshallをそのまま受け継いで》 / 《おもに英》《直接話法の二,三人称主語が間接話法で一人称主語に変わった場合に用いて》 -
small
(大きさが)『小さい』,小形の;(量が)『少ない』,わずかな / 『取るに足りない』,ささいな(trivial) / 《名詞の前にのみ用いて》(仕事・活動などが)『小規模の』,ささやかな / 心が狭い,利己的な / (音・声が)弱い,小さい / (文字が)小型の,小文字の / 《the~》小さいもの;(…の)細い部分《+『of』+『名』》 / 《複数形で》《英》(衣類・ハンカチなどの)小物,小間物 / 小さく,細かく / (声などが)低く,弱く / 小規模に,こぢんまりと -
special
『特別な』,並はずれた,例外的な / (他と異なって)『特殊な』,特別な / (人・物事に)『独特の』,専門の / 特別な物(人) / 《米話》…の)(値引きした)サービス品,特価[品]《+『on』+『名』》 / (テレビなどの)特別番組;臨時列車 -
talk
『話す』,しゃべる,物を言う,口を利く / (考えなどを伝えるために)(…と…について)『語る』,話す,話し合う,論ずる《+to(with)+名+about(of, on)+名(doing, wh-節・句)》 / うわさ話をする;秘密をもらす / (言語以外の方法で)話す,合図する / …‘を'ことを話す,‘を'論ずる / 〈言語・方言〉‘を'話す,使う / 〈人〉‘に'話す / 〈C〉『話』,談話,おしゃべり;《複数形で》(正式な)『話し合い』,協議 / 〈C〉(…についての)(形式ばらない)『演説』,講演《+on(about)+名》 / 〈U〉うわさ,風説;《the~》うわさの種 / 〈U〉空論,むだ話 / 〈U〉話しぶり,口調 -
tall
(背の)『高い』 / 《補語にのみ用いて》『背たけ(高さ)が…の』 / 《話》(話などが)大げさな,誇張した / (程度・量が)法外な,ものすごい -
usual
『いつもの』,通例の,おきまりの -
usually
『普通は』,通例,通常,いつもは -
walk
《様態・方向を表す副詞[句]を伴って》『歩く』,『歩いて行く』 / 『散歩をする』,ぶらつく / (特定の態度で)ふるまう,生きる / (野球で)フォアボールで一塁に出る / (バスケットボールで)(パス・ドリブルしないで)3歩以歩く / 〈場所・道など〉‘を'『歩く』 / 〈動物〉‘を'歩かせる;〈人〉‘と'いっしょに歩く,‘を'案内する / 〈時間〉‘を'歩いて費やす《+away+名,+名+away》 / (野球で投手がフォアボールを与えて)〈打者〉‘を'一塁ら歩かせる / 『歩くこと』,歩行 / 『散歩』,遠足 / 『歩行距離』,道のり / 『歩道』,散歩道,遊歩道 / (特徴をもった)湾き方,歩きぶり / (人・動物の)並み足,正常歩 / 職業,地位 / (野球で)フォアボールで一塁に出ること -
wall
{C}(石・れんがなどの)『壁』,へい / {U}(胃などの)内壁,内側 / {C}(…の)壁[のようなもの]《+of+名》 / …‘を'壁(へい)で囲む / …‘を'壁で仕切る / 〈窓・入り口など〉‘を'壁ぃふさぐ《+up+名,+名+up》 -
actual
『現実の』,実際上の(real) / 現在の,現存の -
actually
(まさかと思うだろうが)『実際に』,現に,ほんとうに -
alive
『生きている』(living) / 《しばしば最上級の形容詞と共に》現存している / 活動している,有効である(active) / 生き生きした,活発な -
allow
〈事〉'を'『許す』,〈人〉‘に'許可を与える / 〈金〉'を'与える,やる / (…のために)…'を'用意しておく,見越しておく《+『名』+『for』+『名』(do『ing』)》 / 《まれ》…'を'認める -
almond
アーモンドの木(実)(その果実の核の中に仁(じん)は食用される) -
alphabet
〈C〉アルファベット(言語の音声を表す記号の体係をいい,現代英語ではaからzまでの26文字の総称)[ギリシャ語のα(alpha),β(beta)からきた語] / 《the ~》初歩,いろは -
arrival
〈U〉(…への)『到着』《+『at』(『in』)+『名』》 / 〈U〉(目標・目的などへの)『到達』《+『at』(『in』)+『名』》 / 〈C〉到着した人(物),到着する人(物);生まれた子 -
balance
〈C〉『天びん』,『はかり』 / 〈U〉〈C〉『つり合い』,均衡,平衡 / 〈U〉〈C〉(絵・デザインなどの)調和 / 《the~》《話》残り / 《単数形で》(貯金などの)差引き残高,(取引の)収支勘定 / …'を'『つり合わせる』,‘の'平衡を保つ / 〈重さ・重要性〉'を'比較評価する,比べて考える / …'を'差引き勘定する / …‘と'つり合う,調和する / 均衡(平衡)を保っている,つり合っている / 決算する,収支が合う / (どちらを取ろうかと)迷う,ちゅうちょする
全3987件中、26~50件を表示しています。
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
- 32
- 33
- 34
- 35
- 36
- 37
- 38
- 39
- 40
- 41
- 42
- 43
- 44
- 45
- 46
- 47
- 48
- 49
- 50
- 51
- 52
- 53
- 54
- 55
- 56
- 57
- 58
- 59
- 60
- 61
- 62
- 63
- 64
- 65
- 66
- 67
- 68
- 69
- 70
- 71
- 72
- 73
- 74
- 75
- 76
- 77
- 78
- 79
- 80
- 81
- 82
- 83
- 84
- 85
- 86
- 87
- 88
- 89
- 90
- 91
- 92
- 93
- 94
- 95
- 96
- 97
- 98
- 99
- 100
- 101
- 102
- 103
- 104
- 105
- 106
- 107
- 108
- 109
- 110
- 111
- 112
- 113
- 114
- 115
- 116
- 117
- 118
- 119
- 120
- 121
- 122
- 123
- 124
- 125
- 126
- 127
- 128
- 129
- 130
- 131
- 132
- 133
- 134
- 135
- 136
- 137
- 138
- 139
- 140
- 141
- 142
- 143
- 144
- 145
- 146
- 147
- 148
- 149
- 150
- 151
- 152
- 153
- 154
- 155
- 156
- 157
- 158
- 159
その他の設定