語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


al

「al」(含む)で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全3987件中、226~250件を表示しています。

  • normally
    正常に,普通に,常態では;標準的に
  • occasional
    『時たまの』,時おりの / 《文》特別な場合のための / 《文》(家具が)予備の,補助の
  • occasionally
    『たまに』,時おり
  • originally
    『もとは』,元来;最初は / 独創的に,ざん新に
  • overall
    全部の,全般的な,全面的な / (物の)端から端までの / 全般的に,全面的に / 端から端まで / 《複数形で》胸支てつきの仕事ズボン,オーバーオール / 《英》(婦人用)上っ張り
  • parallel
    『平行な』,同じ方向の / 『対応する,同様な』 / (電気の接続が)並列の,並列接続の / 〈C〉『平行線(面)』 / 〈C〉(…と)類似(匹敵)するもの(人);(…との)類似,対応(+『to』(『with』)+『名』》 / (また『parallel of latitude』)UC〉偉[度]線 / …‘に'『平行している』 / 〈二つ以上のもの〉‘を'平行に置く,平行にする / (…で)…‘と'『対応する』,‘に'匹敵する《+『名』+『in』+『名』(do『ing』)》
  • partial
    (また『part』)『一部分の』,部分的な;不完全な / 不公平な,偏った / 《補語にのみ用いて》(…が)特に好きで《+『to』+『名』》
  • penalty
    『刑罰』,処罰 / (ある行為・状態に伴う)不利益 / 『罰金』,違約金,反則金 / (スポーツ・競技で,反則に対する)『罰則』,ペナルティー;(前回の勝者に対する)ハンディキャップ
  • personally
    『自分自身で』,本人自ら / 《文頭に置いて》『自分としては』 / 『一個の人間として』,個人的に / 自分に向けられたものとして,個人に当てつけて
  • postal
    『郵便の』
  • potential
    可能性のある,潜在的な / 可能性,潜在力 / 電位
  • radical
    『根本的な』,『基本的な』 / 《しばしばR-》『急進的な』,過激な / (数学の記号で)根(こん)の / 《しばしばR-》急進堂員,主義者,過激論者 / (数学の記号で)根,根号 / (化学反応で)基(き),根
  • realistic
    『現実主義の』,現実的(実際的)な / 写実的な,写実主義の / 実在論の
  • recall
    …‘を'『思い出す』,…‘が'思い出される / (…から…へ)〈人〉‘を'『呼び戻す』,召還する;〈物〉‘を'回収する《+『名』+『from』+『名』+『to』+『名』》 / 〈命令・決定など〉‘を'『取り消す』,徹回する / 《米》…‘を'任期満了前に解雇する / 〈U〉(人・物事を)『思い出すこと』,(…の)回想《+『of』+『名』》 / 〈U〉《時にa ~》(人の)召還;(物の)回収 / 〈U〉取り消し,徹回 / 〈U〉〈C〉リコール(有権者による公職者の罷免)
  • reveal
    〈秘密・事実など〉‘を'『明らかにする』,あばく / 〈隠されていた物〉‘を'現す,見せる(show)
  • rural
    『いなか』(『田舎』)『の』,田園の,農村の / 田舎ふうの / 農業の
  • salmon
    〈C〉(魚の)『サケ』;〈U〉サケの肉 / 〈U〉サケの肉の色,サーモンピンク(黄色がかったピンク色)
  • salty
    塩のきいた,塩辛い / 《話》海の,船乗りの;海上生活の / ぴりっとしたところのある,辛らつな
  • scandal
    〈C〉〈U〉『醜聞』,スキャンダル / 〈U〉〈U〉恥,不面目 / 〈C〉(スキャンダルに対する人々の)義憤,反感,物議 / 〈U〉(…についての)中傷,陰口,悪口《+『about』(『over』)+『名』》
  • seal
    〈C〉アザラシ / 〈U〉アザラシの皮;アザラシのなめし皮 / アザラシ狩りをする
  • seal
    (所有や出所の碓実さを示すために押された格式ばった)『印』 / (模様・頭文字などを刻んだ)『印章』,印鑑,判,はんこ / (封書などの)封印,(空気漏れ・水漏れを防ぐ)封 / (紙製で裏面にのりをつけた)装飾シール,ステッカー / (…の)しるし,証拠《+『of』+『名』》 / (認証・証拠として)〈証文など〉‘に'『印を押す』 / …‘に'『封をする』;…‘を'密封する《+『名』+『up,』+『up』+『名』》 / 〈割れ目など〉‘を'ふさぐ,〈すき間など〉‘を'埋める / 〈取引き・約束など〉‘を'碓認する,保証する / 〈運命など〉‘を'決める
  • shallow
    『浅い』 / 『浅薄な』,表面菜な / 浅瀬 / …‘を'浅くする / 浅くなる
  • sidewalk
    『歩道』
  • spiritual
    『精神的な』,精神の / 超自然の,霊的な;崇高な,気高い / 『宗教上の』,神聖な,教会の / 黒人霊歌(Negro spiritual)
  • stall
    (1頭を入れる)馬小屋(牛舎)の一仕切り / (部屋の中の)小仕切り / 《おもに英》《しばしば複合語を作って》売店,屋台商,露店;商品陳列台 / (教会の内陣または聖歌隊度にある)聖職者席 / 《通例複数形で》《英》(劇場・映画館の)1階前方の[特別]席 / (飛行機の)失速,(車の)失速,エンスト / (指を保語するゴム製などの)指サック / 《話》(時間かせぎの)口実,ごまかし,引き延ばし / (特に,太らせるために)〈家畜〉‘を'小屋に入れる / 〈障害などが〉…‘を'止める,妨げる / (積み過ぎなどのために)〈エンジン・車など〉‘を'止める,‘に'エンストを起こさせる / (特に,口実・ごまかしなどによって)〈人〉‘を'待たせる,引き止める《+『off』+『名,』+『名』+『off』》 / 〈エンジン・車などが〉止まる;〈飛行機が〉失速する / (特に,口実・ごまかしなどによって)引き延ばす,ごまかす,確答(決定)を避ける

全3987件中、226~250件を表示しています。


その他の設定