um
「um」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。
このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする
音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)
全306件中、51~75件を表示しています。
-
quantum
量子 -
sodium
ソジウム,ナトリウム(金属元素;化学記号はNa) -
tantrum
かんしゃく,むかっ腹 -
ultimatum
最終提案,最後通告 -
chum
《話》(特に男性の)親友,仲よし / (魚を集める)まき餌(え) / 《英古》(…と)部屋を分けあう《+『together with』+『名』》 / まき餌をまく -
decorum
〈U〉(行い・言葉などの)礼儀正しさ / 《複数形で》礼儀作法 -
delirium
〈U〉〈C〉(不安・興奮・妄想(もうそう)・幻覚に陥る)精神錯乱 / 〈C〉《単数形のみ》極度の興奮状態 -
humdrum
平凡な,ありふれた;単調な(monotonous);退屈な(dull) / 平凡;単調;退屈 / 単調な話;退屈な人 -
optimum
(成長のための)最適の条件(水準) / (また『optimal』)(比較変化なし)《名紙の前にのみ用いて》最高の,最上の -
potassium
ポタシウム,カリウム(金属元素;化学記号はK) -
quorum
(会議の成立に必要な)定数,定足数 -
rostrum
演壇,説教壇 -
scum
〈U〉(沸騰などの際に液体の表面にできる)浮きあわ,薄皮;(池などの水面の)浮きごみ,浮きあか / 《集合的に》人間のくず;〈C〉(個々の人間を指して)くず / 浮きあわ(浮きごみ)ができる -
serum
リンパ液 / 血清 -
stratum
地層,岩層 / (社会的な)階層 -
actinium
アクチニウム(放射性元素;化学記号Ac) -
ad infinitum
無限に,永久に -
ad libitum
(音楽の演奏の指示で)随意に,演奏者の自由に -
addendum
付加物,追加;(本の)補遺,付録 -
ageratum
カッコウアザミ(キク科の植物の一種) -
alluvium
沖積層,沖積土(河川によって運ばれてきた地層) -
alum
みょうばん(明礬) -
aluminium
《英》=aluminum -
alyssum
ニワナズナ(白・黄色の花をつける雑草) -
americium
アメリシウム(人工放射性元素;化学記号Am)
全306件中、51~75件を表示しています。
その他の設定