語源検索

単語を構成する部品より単語を検索してみよう!

含む 先頭 末尾


um

「um」で検索されています。
※接頭辞・接尾辞・語根・連結辞を検索している場合は、同一の音スペルであっても、由来が違うものや、全く無関係のものも存在するので、あくまで参考程度にご利用ください。詳細は、他サイトを検索してみてください。

このページのタイピングを開始する
1語づつ単語と音声をチェックする

音声あり 2回読み上げ
和訳あり スペルあり キーボードサポートあり
背景色 設定する
その他の設定(USキーボード使用)

全306件中、1~25件を表示しています。

  • album
    (写真・切手・切り抜きなどを貼る)『アルバム』 / (いくつかの曲・劇などを収録した)組レコード,アルバム / 画帳
  • museum
    『博物館』;美術館
  • drum
    『太鼓』,ドラム / 太鼓の音;太鼓のような音 / (形が)太鼓状のもの;(機械の)ドラム;ドラムかんなど / =tympanic membrane / 太鼓を打つ(鳴らす) / (…でテーブル・床などを)ドンドン打つ,トントンたたく,踏みならす《+『on』+『名』+『with』+『名』》 / …‘を'ドンドン(トントン)打つ(鳴らす) / 《話》(人の頭などに)〈考えなど〉‘を'たたき込む,教え込む《+『名』+『into』+『名』》 / (…から)〈人〉‘を'追放(除名)する《+『名』+『out of』+『名』》
  • plum
    〈C〉『西洋スモモ』;西洋スモモの木 / 〈C〉(プティング・パイなどに入れる)干しぶどう / 〈U〉(西洋スモモに似た)濃紫色 / 〈C〉《話》(人が)手に入れたがるもの(もうけ仕事など) / 濃紫色の,スモモ色した
  • stadium
    『競技場』,スタジアム,球場
  • sum
    〈C〉《the sum》(数・量の)『合形』,総計(sum total)《+of+名》 / 〈U〉《時に a sum》(抽象的なことの)全体《+of+名》 / 〈C〉《形容詞をつけて》(…の)『額』《+of+名》 / 〈C〉《話》算数,算数の問題 / 〈U〉《the sum》(…の)要約,要旨《+of+名》 / …‘を'『合計する』《+up+名,+名+up》 / 合計して…になる《+up to+名》
  • aquarium
    水族館 / (魚・水生植物の飼育観察用)水そう,ガラスばち
  • maximum
    (量・数・程度の)『最大限』 / (数学で)極大;最大値;極大点 / 最高の,最大の
  • medium
    中間(中程度)にあるもの,中庸(mean) / 媒介物,媒体 / 《複数形mediaで》=mass media / 『手段』,方法(means) / (芸術の)表現手段,手法 / (動植物がそこで生存し機能を発揮する)環境;(細菌の)培地,培養基 / 霊媒者 / 『中間の』,並みの
  • minimum
    《通例単数形で》『最小限』,最小量 / (数学で)極小,最小値,極小値 / 《名詞の前にのみ用いて》『最小限の』,最小量の
  • gum
    〈U〉ガム,ゴム(植物から分泌される乳状の液(水に溶け,空気中で凝固する) / 〈U〉ゴムのり / 〈U〉=chewing gum / =gum tree / 〈U〉目やに / …‘に'ゴムを塗る;…‘を'ゴムのりでつける / ゴムを分泌する;〈樹木が〉やにを出す
  • gum
    歯ぐき
  • gum
    ちえっ!畜生!
  • vacuum
    真空 / 《単数形で》‘空虚',‘空所',空白 / (現実から隔離された)孤立状態 / 《米》=vacuum cleaner / ‘…を'電気そうじ機でそうじする / 電気掃除機をかける
  • aluminum
    《米》アルミニウム(金属元素の一つ;化学記号は『Al』;《英》alminium)
  • curriculum
    (学校の)教科課程
  • hum
    〈ハチ・機械などが〉『ブンブンいう』,ブーンと鳴る / 『鼻歌を歌う』,ハミングスル / (ちゅうちょ・当惑で)ふむふむいう / 《話》〈雰囲気・事業などが〉活気がある,活発に動く;(…で)活気づく《+『with』+『名』》 / …‘を'『ハミングで歌う』,鼻歌を歌って…‘を'(ある状熊に)する / (ハチ・機械などの)『ブンブン』[『うなる音』];鼻歌 / (雑踏などの)ガヤガヤ]いう音],騒音 / ふ‐む,う‐ん(ちゅうちょ・当惑・黙考・疑惑・不快などの声)
  • planetarium
    プラネタリウム(ドームの内面に星座を映写する装置) / プラネタリウム(天文館)
  • auditorium
    (教会・劇場などの)聴衆席,観客席 / (学校などの)講堂;(演劇などのための)公会堂
  • calcium
    『カルシウム』(金属元素;化学記号は『Ca』)
  • forum
    《the Fo・rum》(古代ローマの)大広場,市場(商業取引や裁判・政治などの集会所として用いられた) / 〈C〉(公開討論・批判などの)広場,フォーラム / 〈C〉討論会
  • memorandum
    メモ,覚え書き / (会社内などの)連絡メモ,回覧,回報 / (契約・取引きなどの条件の)要約,摘要書;(会社の)定款(ていかん)
  • symposium
    シンポジウム(ある特定の問題について何人かがいろいろな角度から意見を述べあう討論会) / (ある問題に関する諸家の)評論(論文)集
  • bum
    なまけ者;浮浪者 / ぶらつく,のらくらする《+『around』+『名』》 / …'を'ねだる,たかる / 非常に悪い,価値のない
  • bum
    おしり

全306件中、1~25件を表示しています。


その他の設定